dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、近くの山(確か1200m位のお山)へ登山に行きました。
登山といっても、ツーリングのついでに日頃の運動不足の解消のためにという、軽い気持ちのですが・・・。
服装は、ライダー用の上着にジーパン、ごっついブーツにグローブ。
肌の露出は、顔面のみ(首も隠れるような服なんで)という感じです。
といってもひげを剃らずに行ったので出てんのは、おでこに鼻、耳です。
そしたら見事に耳だけ刺されました、両耳。
自分、ブヨという生命体をよう知らんので、殺した一匹を参考に調べたら、「ああ、これですか。」っと。
しかも、なんやら人によっては大変腫れるような事が記載されてるし。

自分の症状は、耳が真っ赤、熱い(炎症かな)、腫れはないがえらい痒い・・・。その他症状はなし。
これにはキンカン、マキロンで対処したくらいです。(効果ないようですけど・・・

お聞きしたいのは、刺された際のおススメ薬(「ステロイド系」と記載されてたりしますが、できれば名称で)、虫除け・・・つかブヨ除けの薬、そして自分の症状は軽いのか重いのか、です。

自分も、軽い気持ちでやったのが祟ったな、と思いました・・・。


P.S. ほんまに泉○岳なめたらあかんは・・・。

A 回答 (4件)

私はトレッキングをするとブヨや蜂にはしょっちゅう刺されます(笑)


ブヨなら放っておいても良いと思いますが、私は山歩きをする時に常備している薬は、「ムヒアルファEX」です。
普通のムヒは蚊くらいしか効きませんが、これはなかなか良いですよ。
ただし、値段も普通のムヒの3倍ほどします。
http://www.ikedamohando.co.jp/products/insect_bi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すさまじく返礼が遅れて申し訳ありません;;お気付きになられたら幸いです。
PCが壊れて、新しく組むのを初売りまでなどと考えていたらこうなりました・・・。

この時の事は、どう対処したのかもう忘れてしまいましたが、今は刺せるもんなら刺してみろと言えるような、バイクのヘルメット用のマスクを着け、重武装で登っています。

紹介されたムヒアルファEX、備えあれば憂いなしっというのを身をもって学んでいるので、ぜひ買いに行こうと思います。

回答、どうもありがとうございます。

お礼日時:2010/01/04 17:24

ブヨは、時間が経てば腫れは引いても、長い間(場合によっては何ヶ月も)かゆみが残りただれたりします。

私も何度か悩まされたのですが、一番良いのは一刻も早く皮膚科に行くことだと思います。市販薬ではあまり良い効果を期待できません。

お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

orz

ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんちゃい・・・・・・・・。
謝罪文うち続けていたら、鬱になりそうです・・・(オレが悪いんすけどね。


皮膚科ですか、守銭奴のオレには天敵だわな・・・。確かにキンカンとか無意味でした;;
記憶がダブって定かではありませんが、最後は腫れが邪魔くさくて(イヤホン、ヘッドホン付けるのが苦痛)、ピアスやるほどではありませんが、抜きましたね。ひかるものつかって。

半年以上たった今、ばっちり健康なお正月を送っています。
ko-papaさん、よいお年を。 助言をありがとうございます。

お礼日時:2010/01/04 17:51

タナベのワーボンE軟膏



ブヨに対して虫除けは効きません、ブヨが居そうな所には近づかないか
服とかで防御するとかしかありません。

ただ、珍しいですね耳なんて(^_^;
ふつーは低い草地に居ますから腰から下とか腕を刺される(噛まれる)のがほとんどですから

あと、市販薬を買うより医者で処方してもらうほーが安くて確実で強力です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返礼がとてつもなく遅れて申し訳ありません・・・。
言い訳はもう言いません!!

はい、もう「重武装」で登ることにしました。おかげさまで体が引き締まった(?)ような気がします。

そのときの格好は、ハイネック、手はバイクのメッシュグローブ、ジーパンにブーツ。結果として外気に晒されているのは顔周り。
そして私、若いくせにお髭がすごいので、さらにめんどくさがってほったらかしていたので顎とかはそれによりガードされています。

・・・・ほんと、何で耳なんぞさされんだか。

遅れながら、返礼させていただきます。
アドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/04 17:33

去年の夏、さんざんやられました。

足と瞼。
足は掻くと気持ちいいので掻いていました。すると見事にパンパンに腫れました。
瞼の方は、特にいじらなかったのですが、眼球が圧迫され、視野が狭くなるほど腫れました。
目が見えない。これはいかんと言うことで病院へ。すると、医者が言うには、瞼はどうでもいい。足が重傷だと・・・

前置きが長くなったけど、判ったこと
1.掻くと毒がまわって張れる。
2.腫れを引かせる薬はない。
3.抗生物質はかゆみを麻痺させるための薬で、掻かないことで自然治癒に任せるだけ。
4.抗生物質は、使い過ぎると効果がなくなるし、副作用も出る。
5.市販の薬は、爽快感などで痒みを痒さと違うようにごまかしている。

ってなところ。ちなみに、
>虫除け・・・つかブヨ除けの薬
そんなものは無い。
自分に置き換えて考えてみれば判ると思うが、1か月飲まず食わずで死にそうな時に、目の前に食べ物があれば、危険かどうかは2の次になる。
同伴者がいるなら餌食になってもらうのがベスト。
ハエトリ紙やアセチレンバーナも多少効果あり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるお話、ありがとうございます。ほんと、書き込むの遅れて申し訳ない。遅延料金でも払わせたほうが良いくらいだわ・・・。

・・・掻くんですか。気持ちいいって、ぉぃぉぃ。。。けどいいですよね「掻けて」。耳掻けねぇよ!?

そうか、武器か。ここで新しい考えが生まれました。


いいね、最高です。ヤル覚悟があって、オレの赤血球の足りない血をすするってんだから、ヤリ返しましょうか。

お礼日時:2010/01/04 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!