
30代女です。
いろいろなストレスが重なり、猛烈にイライラしたり無気力になったりすることが増え、心療内科で抑肝散を処方していただき3ヶ月ほど服用しています。初めは抗うつ剤でしたが副作用がひどく、漢方にしてくださいました。
少しマシになったかな?と思っていたのですが、先月くらいから症状がひどくなり、以下のような症状で悩んでいます。
気分も塞ぎがちで休日は家にこもることが多くて運動不足な上に、ストレスによる暴飲暴食もあるため、生活習慣の改善の努力は必須なのは自覚しています。
心療内科で先生に相談にする時の参考にしたいので、オススメの漢方があれば教えて頂きたいです。
【精神面】
・猛烈にイライラする
・聴覚過敏(職場でタイピングや一人言がうるさい人に囲まれており、毎日発狂しそうです)
・こんな自分が嫌でたまらなくなり、泣く
【体調面】
・吐き気を伴う頭痛
・お腹を下す
・寒気がする(これは1ヶ月前からいきなりきました)
・耳鳴りがする時がある
・身体に熱がこもりやすく、すぐに顔が赤くなる
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
昨日処方され、調べたばかりなので質問者様の症状に合うのかなと、軽く提案として
ツムラの12番 柴胡加竜骨牡蛎湯
https://www.tsumura.co.jp/kampo/list/detail/012. …
少しでも楽になる方法(薬や生活環境の改善等)が見つかるといいですね。お大事になさって下さい。
回答ありがとうございます。また、温かいお言葉もありがとうございます( ;_;)
私も色々検索していて、その漢方良さそうだなぁと丁度思っていました。冷えと血の巡りが悪いのが改善されそうな…。
漢方は体質に合ったものを使うとバッチリ効くと聞いたことがあるので、先生に相談して、合うものを見つけたいと思います。
No.1
- 回答日時:
長年漢方を飲んでいたものですが、今は心療内科・精神科にかかっています。
漢方は、漢方専門医に処方してもらった方がおすすめですが、
難しいですか?
心療内科でも、漢方に詳しい先生にかかるのは難しいですか?
回答ありがとうございます。
精神面が大きいと思い心療内科にかかってたので、漢方専門という考えはありませんでした。
調べてみたら、近くに有名な漢方専門の医院がありました!
少しでも体調を良くしたいので、行ってみたいと思います。
自分では思い付きもしなかったので、とても参考になりました!ありがとうございます。
kiranyanさんも今は通院されているとのこと、少しでも改善されることを願っています。お互い、無理せずいきましょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 患っている病は、パニック障害、摂食障害、嘔吐恐怖症です。 虚弱体質、身長150、体重30 心療内科に 1 2022/11/29 18:48
- 転職 体調不良の中での転職について 現在、在職中ですが転職先が決まりました 今の職場は3年勤めていますが、 2 2022/06/05 19:05
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- 婦人科の病気・生理 このままPMS治療を行うのが不安です。 1 2022/08/08 20:06
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 不眠症 10 2022/05/17 16:34
- 自律神経失調症 自律神経失調症で寒気が酷い人にお聞きしたいです。 心療内科で薬を処方されて寒気は緩和はするのでしょう 9 2022/07/12 13:45
- 自律神経失調症 ここ2ヶ月くらい頭痛と胸痛と吐き気や倦怠感?のようなものがずっとあってレントゲンや心電図撮ってもらっ 5 2022/05/24 18:11
- うつ病 軽度うつの漢方薬 8 2022/04/06 14:55
- 自律神経失調症 私は20代看護学生です。どうすればいいかわかりません。 5月に父親に車を売られ、どこに行くにも自転車 5 2022/09/20 11:22
- 自律神経失調症 自律神経や精神的なものからくる吐き気にはドンペリドンなどを飲んでも効きませんか? 吐き気で消化器内科 1 2023/01/25 22:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は年配の方が怖いです。30代...
-
心療内科とランドセン0.5について
-
心療内科に通院しようと考えて...
-
嫌な事や辛い事があると意識が...
-
リーゼ錠の依存性
-
体重36キロ以下で入院って本当...
-
1週間の過食で6.5kgほど増えま...
-
拒食症からの過食症です。死に...
-
30000kcalの過食は断食何...
-
退院したばかりで辛い
-
拒食症を克服された方、体験談...
-
精神科病院 行動制限の法的根拠
-
統合失調症への対応
-
168センチ39キロです。摂食障害...
-
過食嘔吐してます。 吐こうとし...
-
これもですか?
-
精神科のクリニックのディケア...
-
アフラック生命保険に加入して...
-
心療内科を保険診療で受診する...
-
双極性障害の見極めについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
禁酒したら太った
-
上がり症の薬
-
嫌な事や辛い事があると意識が...
-
23歳社会人です。 自分はメンタ...
-
頓服薬のOD
-
心療内科に通っています。 自律...
-
リーゼについての副作用につい...
-
20歳 男です。医者から軽い強迫...
-
自律神経失調症にオススメの漢方
-
気持ちの起伏が激しい。対人関...
-
リーゼ錠の依存性
-
自立神経がおかしいのでしょうか?
-
1週間の過食で6.5kgほど増えま...
-
体重36キロ以下で入院って本当...
-
童貞が辛いです、、24年間も誰...
-
彼氏が難病判明し1ヶ月間入院。...
-
拒食症を克服された方、体験談...
-
160cm28kg女子高生です。 1日...
-
天涯孤独…辛いです。先行きは孤...
-
公務員系で働いてます。うつや...
おすすめ情報
本日受診し、先生と相談したうえで、教えて頂いた漢方を処方していただきました。やはり自律神経失調症の症状とのことです。
改善出来たらいいなとワクワクした気持ちでいます。
教えてくださり、本当にありがとうございました。
えすた様も、ご自愛下さいね。