
こんにちは。現在19歳・女、軽度の摂食障害を克服中女です。何度かこちらで質問させていただいております。
摂食障害(拒食)を克服され、適正値まで体重を増やされたという方にお聞きしたいのですが、体重増加の過程、もしくは現在で
体力・筋力共に回復した、と実感されることがおありになるでしょうか?
少しずつ体重を戻していくにあたり、「これはリバウンドとは違う、脂肪ばかりつくのではない、身体に必要なところが戻ってきてくれる。健康だった元の身体に戻るだけなんだ」と必死に自分に言い聞かせ、本当に少しずつですが食事量を増やして頑張っています。
克服なさった方の体験談・また、どのようなアドバイスでも構いません。
どなたか是非、お力添えを宜しくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私は現在21歳ですが、16歳の時に拒食症になりました。
当時153cmで体重は27kg、体脂肪4~5%まで落ちた人間です。
以前まで新体操をしていたため、拒食症前の私の体はいい具合に筋肉もついていました。
ですが、拒食症で筋肉も脂肪もすべて失くしてしまってからは、体重増加(克服)をしても以前のような筋肉がついた体型ではなく、その後は少しだけ過食になり、体重が49kgまで増えてしまったんです。
高校卒業の時点で、拒食症は克服でき過食もなくなりましたが、体重は変わらないまま大学に入りました。
それから、週2のジムでのバイトと週1のエアロビ、暇な時に家でのフィットネス運動などを行い、
19歳の時点で、自分のベスト体重(拒食症になる前の体重)である41.5kg~42kgに戻り、体型も自分の中では納得のいくスタイルになりました。
体力、筋力ともに回復しましたし、拒食症を克服してから、とても生き生きとアクティブに活動するようになりました。
私は、現在を「2度目の人生」といつも思っています。
本当に生命危機に陥って、いつ死んでもおかしくないと言われたどん底の時代から這い上がった私は「自分自身に勝ったんだ」と。
回復の過程の段階が一番辛かったです。
増えていく体重に気持ちがついていかなくて、何度も自分と葛藤していた毎日でした。
だけど、その先にあるのは「楽しい未来」。
今、私は本当に生きることができて幸せだと感じています。
それは摂食障害を経験したから感じることのできる「幸せ」です。
参考にならなかったかもしれませんが、少しでも役に立つことがあればと思い、回答させていただきました^^
No.3
- 回答日時:
さきほど一度回答したのですが、消えてしまったようで、重複していたら失礼してます。
私も摂食障害を経験しました。
体重が戻る時の怖い気持ち、よくわかります。
少し増えるたびにパニックになって、部屋の隅で頭を抱えていたことも、何度もありました。
そして、私自身、そのころ体力がついたとか、正直あまり意識していませんでしたが、今かなりパワフルだし、ほかの経験者の方に聞いても、体力がついたと言われます。
体力がつくのもほんと。脂肪も大事。筋肉も一緒につく。大丈夫!!です。
でもでも、怖いよね。
気持がついてかないよね。
まずは、それなのに頑張っている今の自分をほめてあげてください。
「怖いよね。脂肪がついてる感じがして嫌だよね。なのに、頑張ってるね、えらいね」って。
これ、ほんとですよ。
参考URL:http://ameblo.jp/megumegu3434/
No.2
- 回答日時:
お礼ありがとうございました。
専門家ではないので、
食事、運動について的確なアドバイスが出来ませんが・・
わたしは特にトレーニングとか、そういうことはしていませんでした。
ただずっと実家住まいだったので、
毎日決まった時間に起きて、
遠方の仕事場に通い、
夜は母の作った料理をきちんと食べるなど、
適度に身体を動かし、規則正しい食事が出来たのは良かったと思います。
質問者様は学生さんで、
授業のほか、バイトやサークルなどで、
忙しいと思いますし、
自炊は大変だと思いますが、
なるべく決まった時間に三食食べるように心がけるといいと思いますよ。
わたしは「もっと食べないと」と焦って
間食をたくさんしてお腹を壊したりしたこともありました。
体重を戻すとしても急に元に戻すのは
難しいし、
帰って身体によくないかなと。
病院にかかっているのかどうかわかりませんが、
保健師さんなどに栄養指導などしてもらうのもいいと思います。
きちんと食事を取るようにして
25歳位で適正体重になりましたが、
ひとに「肌が綺麗だね」と言われるようになりました。
もっと重度の拒食症のひとでも
回復しているひとは沢山います。
助けが必要なら、誰かに相談するなどして、
自分だけで抱え込まないようにしてくださいね。
参考になるような具体的なアドバイスができなくてごめんなさい。
二度もお優しい言葉を掛けていただき本当に有難うございます。実は私の真似をした妹までもがダイエットをエスカレートさせ、同じく拒食症気味になってしまったようで…本当に取り返しのつかないことをしてしまったと涙が止まらず、自己嫌悪に陥る毎日を過ごしていました。同じ経験をされた方のその後の生活を聞かせていただいて、何より励まされました。また宜しければ今後ともお力添えをお願い致します。
No.1
- 回答日時:
わたしは高校卒業と当時にダイエットをはじめ、
それが行き過ぎて拒食症のような状態になっていました。
病院には行かなかったので、
拒食症であると診断を受けたわけではありませんが。
二年で20キロ体重が減りました。
165センチで40キロを切って、
授業で皆の前に立つと「細い・・」という囁きが教室のアチコチから
聞こえてきたのを覚えています。
当然生理も止まってしまいました。
それでも自分よりも細そうなひとがいると
負けているような気がして、
もっと痩せたいと思ったりしていましたね。
母が作った料理を食べたふりをしてこっそり捨てたりしていました。
毎晩体重計に乗って、数値に一喜一憂していました。
健康診断を受けた時に
体重を測るときに担当のひとが
機械が間違っていると思ったのか何度も測り直していました。
身長に対して体重が少なすぎると思ったのでしょう。
当時は血圧がすごく低かったですね。
とても疲れやすかったと思います。
体重を増やそうと思ったきっかけはよく覚えていません。
とにかく自分の状態が普通じゃないと気がついたようです。
45キロまで戻った頃知り合いに「前は痩せすぎていたよ」と言われました。
今は50~53キロくらいで体重は落ち着いています。
大抵のひとに「スマート」「スタイルがいい」と言われます。
健康診断で色々な数値も特に異常なく、
毎日1時間は散歩しています(スポーツは苦手)
風邪も滅多にひきません。
年齢よりも若く見られます。
拒食症で亡くなった方を解剖すると脳も委縮しているそうです。
わたしは悪くすると自分が命を落としかねない状態になっても
おかしくないことを知らずにいました。
今考えるととても怖いですね。
健康でいることが一番大切なことで、
それが美しさに繋がるとことを
忘れてはいけないと思っています。
質問者様も焦らずに、少しづつ元に戻せるといいと思いますよ。
ご丁寧な回答とお優しいアドバイスに思わず涙が出そうになってしまいました。本当に有難うございます。回答者様は体重を戻すにあたり、何か特別なこと(筋肉を回復させるためのウエイトトレーニングなど)は行われていましたか?自分は大学進学に伴い今春から県外で一人暮らしを始めたばかりで、生活の一切の管理を全て一人で行わなければならず、ジムに通う時間も到底取れない状況なので…。少しずつふっくらしていく身体を見ると、嬉しい反面「ちゃんと筋力や体力も戻ってきてくれるのかな」と挫けそうになってしまうことがよくあります。何度もお聞きして申し訳ありません、どうしたらポジティブに捉えることができるでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 無月経を克服したい…けど太りたくない 6 2022/08/29 13:46
- ダイエット・食事制限 私は摂食障害で、脂質に抵抗があったりします。体は標準体重(身長168cm体重55kg)まで増やして生 2 2023/03/23 08:25
- 依存症 過食が治まったのに体重増加が止まりません 過食嘔吐克服中 20歳女です 1ヶ月半程前 過食嘔吐を克服 3 2023/03/07 11:07
- その他(病気・怪我・症状) 過食嘔吐克服方法教えて下さい。 私は19歳の社会人女です。 過食嘔吐になったのは高校2年生位のときで 2 2023/07/12 00:05
- 筋トレ・加圧トレーニング 助けてください!筋トレ・減量について 6 2022/08/10 17:19
- マッサージ・整体 1年で3キロ太ってしまいました、、。 5 2023/03/22 18:27
- ストレス 鬱?摂食障害? 1 2023/01/23 20:54
- 食生活・栄養管理 身長152cm、32kg。 28歳の女です。 摂食障害だと思うのですが、克服したくても なかなか一歩 7 2023/07/20 18:32
- 食生活・栄養管理 152cm、33.5kgの27歳女です。 多分摂食障害だと思います。 自力で治せるものでしょうか? 1 2023/03/29 20:38
- ダイエット・食事制限 摂食障害、過食嘔吐に関して 私は現在166cm47kgです。 夜のみ食べ吐きをし、この体重を維持して 2 2023/02/18 15:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
156cm29kgです。 摂食障害です。 筋トレしつつ体重増やしたいと思ってます。とりあえず33kg
ダイエット・食事制限
-
拒食症で、筋トレして健康的に増量しようと思ってて、内臓戻しもして、夕方筋トレもしようと思うのですが、
筋トレ・加圧トレーニング
-
拒食症からの増量Q 1.体重どうやって増やす? 2.筋トレは必要?体重測る必要はある? 3.カロリー
その他(健康・美容・ファッション)
-
-
4
圧迫感の少ないダイエット
ダイエット・食事制限
-
5
拒食症回復期です。教えてください。過食ぎみで食欲が
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
拒食症から回復!身体の鍛え方を教えて下さい!
ダイエット・食事制限
-
7
拒食症の人がどか食いしたら??
不安障害・適応障害・パニック障害
-
8
拒食症を克服された方に体重増加について質問です。
ダイエット・食事制限
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体重36キロ以下で入院って本当...
-
1週間の過食で6.5kgほど増えま...
-
拒食症を克服された方、体験談...
-
タバコと酒をやめるには。
-
157センチ ダイエットして39キ...
-
食べることしか興味がない・・・
-
過食症でも痩せたいです
-
退院する彼女
-
精神科の通院、カウンセリング...
-
心療内科へ行く場合の悩みの程度
-
公務員系で働いてます。うつや...
-
人が信じられない
-
ブロン30錠飲んでますって言っ...
-
精神科医への陽性転移です…
-
自傷行為したいけどどこだとバ...
-
退院の条件を付けられることに...
-
双極性障害です。 躁状態はやっ...
-
高校生です。最近、双極性障害Ⅱ...
-
毎日過食嘔吐をして、風呂にも5...
-
心が折れた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1週間の過食で6.5kgほど増えま...
-
体重36キロ以下で入院って本当...
-
拒食症を克服された方、体験談...
-
160cm28kg女子高生です。 1日...
-
168センチ39キロです。摂食障害...
-
身長150cmで食べても体重38kgと...
-
拒食症克服した方に質問です!...
-
瞑想について
-
拒食症の診断基準などについて
-
■瞑想をやめるべきでしょうか?...
-
病み期の時どうしたらいいのかな
-
ヨガに関する本
-
アレルギーの食事療法で体重が減少
-
摂食障害の基準
-
1ヶ月で 3㎏痩せたい 何ダイ...
-
最近嫌なことが続き、気分が沈...
-
出来るだけ早くお願いします ...
-
拒食症克服 1日の摂取カロリー...
-
仕事はやる気がありますが 怖い...
-
ダイエット中の食事について 17...
おすすめ情報