dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。最近、双極性障害Ⅱ型に似た症状があります。

友達との関係に悩んでいます。気分の起伏の激しさのせいで、一週間のうちに1~2回は対する態度が変わってしまいます。

たまに話すくらいの子とはいいんですが、いつも一緒にいた子にもそんな態度をとってしまい関係が不安定です。

ここ一週間あたりは、ほんとに酷くて嫌な態度をとりまくったあげく別室に逃げてしまったり友達とろくに話せて状態です。

今はかなり落ち着いていて楽です。やはり謝ったほうがいいんでしょうか。でもたぶんまた落ち込むと思うので言っておきたいです。私の状態をどう説明すればいいんですか。それとも、こんな事を説明されても迷惑なだけでしょうか?

駄文・長文、失礼しました。回答お願いします。

A 回答 (2件)

大人と高校生では診断基準が異なりますので、大人用の診断はあまり参考になりません。


思春期のせいだと思いますが、言いたいならその相手にまず言えばいいと思います。
    • good
    • 0

Ⅱに似た症状とのことですが


どこで診断されたのですか?

サイト診断で結果が出ただけなら全く信用出来ません。
あれは答え方でどうにでもなるものなんですね。
ひとつのゲームのようなものです。

気分の浮き沈みは誰にでもありますが丁度 中学から高校にかけて多感で繊細な時期になります。貴女の心の波は それによるものだと思います。

心配ならご両親と一緒に心療内科を受診なさって下さいね。診察から診断まで何日もかかるものなんですね。

「スマホでの診断はゲーム」
それを忘れないで使用して下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!