

iPodが難しく苦戦しています。先日、同期中にケーブルを抜いたことが
原因かと自己判断していますが、以前600曲以上でかつまだ残りスペースがあったのですが、再度CDから入れ直したところ現在309曲でもうほとんど残スペースがなくなってしまっています。一応音楽の属性も調べましたがACC,256kbpsで統一されているようです。どこがおかしいのかわかりません。iPodオンラインへもアクセスしてみましたがどうも解決できません。ハード的に壊れてしまったのでしょうか?詳しい方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。長くなりました。すみません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
4GBだとAppleでは、1,000曲入るとしていますが、説明では、
「演奏時間4分の曲を128Kbpsで記録した場合のファイルサイズを基準にしています。 実際の記憶容量は内容により異なります。」となっています。
ACC 256kbps ではファイルサイズも大きくなります。
CDからの取り込みは従来はデフォルトでは128kbpsの設定でしたが、iTunes v8.1からはデフォルトで256kbpsになっています。
つまり、以前のデータは128kbpsだったのではないでしょうか?
実際に、256kbpsで何曲入るかと云われても楽曲の時間や内容によって変わってきます。
自分のライブラリーだと256kbpsのモノだと1曲あたり10MBから20MBです。
平均15MBだとすると、4GB(4000MB)のiPodには単純計算で267曲しか入らない事となります。
300曲程度しか入らないとの事ですが、上記の様に可能性的には有り得る話だと思います。
この回答への補足
ringo_jam様
早速のご対応ありがとうございました。
おっしゃるとうりiTuneを最新ヴァージョン(8.0)に再ダウンロードしましたので256kbpsになったのだと思います。
それでは256kbpsを128kbpsに変換しても良いものでしょうか?
またその方法はiTuneで設定できますでしょうか?
頼ってばかりで申し訳ありません。
ringo_jam様
有難うございました。
あまりひと様にばかり頼るのも情けないので自分でリスク覚悟でいろいろといじっておりましたら「ACC作成」を見つけました。幸い曲数も300ちょっとですので地道に256から128へ変換し、256を削除してから再復帰をしようと考えております。デフォルト値の事が大変参考になりました。有難うございました。そして他の方も有難うございました。
No.2
- 回答日時:
第3世代のiPodというと、iPod (Dock Connector) のことでしょうか?
http://support.apple.com/kb/SP99?viewlocale=ja_JP
(2003年4月~2004年7月まで販売)
ハードディスクの容量は、10~40GBで、4GBということはありません。初代iPodでも、5GBです。
> 先日、同期中にケーブルを抜いたことが原因かと自己判断していますが、
これが原因で、ハードディスクに不良クラスタができたために、使用可能な容量に変化が起きたのだとしたら、だめもとで、iPodの復元を試みてください。不良クラスタの場所によりますが、使用可能容量が(全部とはいかないでしょうが)復活する可能性があります。
iPodをMacintoshに接続し、iTunesを開いて、iPodの環境設定から、復元を行います。(iPodの機種により、復元後、ACアダプタに接続して再起動する必要があるものがあります)
この回答への補足
harawo様
ご対応有難うございました。
確かにご指摘いただきましたURLでは4GのiPodは存在しませんが、私は3年程前にiPod nano 4GB を購入しました。その時8GBもありどちらにしようか迷った記憶があります。とりあえずそのことをご報告いたします。そして教えていただきました「復元」作業とACアダプタ接続後の再起動も試みてようかと思います。どうも有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPhoneのiPod化アプリ 2 2022/06/11 21:11
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 詳しい方教えてください。 iTunesをパソコンで開いたら初期化されたのか、いつものように曲が一覧で 3 2022/07/28 15:36
- メルカリ 外出して音楽を緊張するのであまり聞きません。 中古のハイレゾウオークマン買ってだいぶ経ちました。 C 3 2022/04/27 19:45
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 詳しい方教えてください。 iTunesをパソコンで開いたら初期化されたのか、いつものように曲が一覧で 5 2022/07/24 19:17
- iOS iPod nanoについて 2 2022/09/02 19:34
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPodが無くなったのはスマホで音楽聞けってことですか? 2014年頃に購入したiPodtouchを 4 2023/06/23 00:51
- iOS iPad 第4世代 とiPod touch第6世代、どちらが、使い易いのでしょうか、どちらがiOS1 2 2022/12/14 15:12
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunesとiPod nano 2 2022/12/29 09:37
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunesについて※至急回答が欲しいです。 3 2022/12/22 21:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレミアプロが起動しません;...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
0000docomoに「接続済み」なの...
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
MacのFinderでmovファイルのサ...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
iMacのモニターを使って
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
Macでデスクトップアイコンを整...
-
MacBook Air2020モデルを所有し...
-
YouTubeの動画画面が360pより大...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
macを再インストールしたら、オ...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
初歩的な質問で恐縮なのですが...
-
Macbookのff15ベンチについて
-
ここから、先が分からないんで...
-
Mac システムデータ
-
Mac M2を使っています。 モニタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
GarageBand「サウンドライブラ...
-
突然、ネットワークが「不明」...
-
USBメモリーへの上書き
-
windows10でbackupができない
-
このコンピューターはBIOSを使...
-
GHOSTのブートCD作成方法
-
スマホを売ろうと思うのですが ...
-
ゴミ箱に捨てたファイルや書類...
-
Windows 7が数日前から非正規品...
-
言語バーの設定をしようとする...
-
iPhoneの消した写真を復元でき...
-
ディスクユーティリティにて復...
-
IOSの復元について iPhone6plus...
-
FireFoxのお気に入り復元方法
-
FinalCutProのゴミ箱ってどこに...
-
Windows用起動パーティション作...
-
外付けHDから内蔵HDへの復元
-
デスクトップ上のフォルダやマ...
-
頻繁になるblue screenに困っ...
おすすめ情報