dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年前にhpの直販で購入したオールインワンPC 200-5250jpです。数日前に背景が黒くなり右下に
ビルド7601「このwindowsのコピーは正規品ではありません」と出ています。
念のため本体背面に付いているプロダクトキーを入れて認証を取ろうとすると、そのプロダクトキーでは認証できないという。3年前から今までシステムのプロパティで認証されていますと出ていたもので、最近何も変わったこと(ハード部品の取り換えなど)はしていないのになぜかわかりません。
どなたか同じような経験ある方、対処法を教えてください。

A 回答 (3件)

直販購入でそうなるのは聞いたことがありません。


hp のサポートに連絡したほうが早いと思います。
サポート期間切れてますと軽くあしらわれる可能性も
ありますが。

もし、サポートが救ってくれないようでしたら、No.1 の
方がおっしゃるように『システム修復』を試みるくらい
しか方策はないと思います。
実行前に、データのバックアップを取るのを忘れずに!
(最悪のパターン(PCが起動しなくなるなど)を想定して
おくべきです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切な回答ありがとうございました。結局はご指摘のようにリカバリーしかないとmakerから言われました。面倒ですが頑張ってやってみます。

お礼日時:2014/02/24 19:49

正規品でも発生することがあるようです。



http://support.microsoft.com/kb/940084/ja

メーカー品だからライセンス認証自体は不要だと思うので、試すとしたら方法2でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイクロソフトに確認しようとしましたが、結局メーカーのサポートに問い合わせるようにネット上で表示されました。hpに電話をしたら1件2000円とかで有料と言ってましたが、構わず聞いてみたら結局対処法がなく、リカバリーして工場出荷状態に戻すよう言われました。料金は解決しないので無料とのことでした。
親切な回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/24 19:45

正規品買ったらえじゃん。



俺なら駄目元で異常になる前の古い日付のシステム復元してみるけどな。
復元も一度だけだから絶対異常発生以前の日付で復元しなければ。 

異常発生日とかそれ以後に復元したら元もこも無くなり正常の再復元は二度と出来ない。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!