dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウインドウズ10の復元機能について教えてください。
希望の日時を選択することで、選択した日時までのpcの状態に戻るということでしょうか?.......
アプリケーションも含めてその日時までの状態に戻りますでしょうか?
pcは
ソフマップの
バーガーパソコンシリーズです。
pcについては初心者なので出来るだけ丁寧に解答よろしくお願いします。
長文失礼しました。

A 回答 (2件)

>希望の日時を選択することで、選択した日時までのpcの状態に戻るということでしょうか?



システムの復元ってことでよいですか?
これは、基本的に、システム(レジストリ含む)だけであり、データは影響がないってものになります。
ただ、データも一部影響する場合があります。
影響出来るものについては、事前に確認出来ます。

>アプリケーションも含めてその日時までの状態に戻りますでしょうか?

アプリケーションは、システムに含まれますので、その時点に戻ります。
※システムの復元をすることにより、正常にアンインストールなりインストールがが出来なくなるアプリケーションソフトが出てきてしまうことがあります。

OSのバックアップの復元とは言えません。
基本的にシステムの復元は、最終手段で、OSが起動しないなどで、対処方法がない以外では利用しない方が無難です
    • good
    • 0

システムの復元は、PCメーカーによらず、Windowsの機能です。



システムの復元は、復元データーの作成時点に戻ります。
レジストリ、ユーザープロファイル、一部のシステムファイルが復元されます。
その作成後にインストールされたアプリや更新も無かった状態になります。

なお、マイドキュメントの中身や、お気に入り、メールの送受信データ、その他のデーターなどは復元されません。 
なので、誤ったデーター削除は、システムの復元では戻らないので注意してください。

注意)
システムの復元は完全ではなく、Windowsの設定、レジストリ情報、プログラムファイルの存在など不一致が一部残ります。
なので、これを何回も繰り返すとその不一致が累積して、動作不安定などの症状が出ることもあるので乱用は禁物で、最後の手段と考えるべきです。
また、実行前は念のため、重要なデーター類はバックアップが勧められています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!