重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

印刷プレビューで赤で表示されてる字が
印刷してみたら黄色になっています。
カラーは全部一つのカセットになっている製品で
正規の製品です。
赤のインクも十分あります。
どなたかわかる人お教えください。

A 回答 (2件)

プリンターの機種が分からないので一般的な話になりますが


赤色を印刷する為にはマゼンタ(ピンクっぽい色)とイエローの2色を混ぜて印刷します。

黄色で印刷されるのでしたら、マゼンタのインク(多分赤だと思っている色)のヘッド詰まりが考えられます。

ヘッドクリーニングを数回実施して再度印刷して改善が見られるならきれいに印刷されるまで繰り返してみて下さい。

それでも駄目な場合はヘッドが完全に詰まっている等なので修理するしかありません。

1年未満なら保証期間ですし、メーカーに修理依頼しても無償な場合もあります。

3年以上使っているのなら買い替えをした方がいいかもしれません。(修理が仮に1万円したら安いプリンターなら充分に購入できます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
ヘッドクリーニング4回行いましたら
赤色でるようになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/08 04:00

とりあえず、



テスト印刷をしてすべての色が出ているか確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
ヘッドクリーニング4回行いましたら
赤色でるようになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/08 04:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!