重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

デジカメで撮った大量の写真を印刷していたところ途中から写真に筋が入りました。背景が黒色の写真なので白い色の筋は目立ちます。インク切れかと思い新しいインクに変えても筋が消えません・・・・。ヘッドクリーニングもしてみました。
いったい原因は何なのでしょうか・・・?ちなみにプリンターはエプソンのPM-A750です。わかる人がいればお願いします。。

A 回答 (4件)

写真に筋が入る原因として考えられるのは


1.ノズルのインク詰まり
2.印刷ヘッドの故障
3.データの破損
ですので
ヘッドクリーニングを行って改善されないのなら
2か3になります。
3が考えられない場合は消去法で
印刷ヘッドの故障でしょう。
修理に出すしかないです。

この回答への補足

修理を検討してみようと思います。買ったばかりなのでショックですが・・・・。回答ありがとうございました!!

補足日時:2007/04/08 20:26
    • good
    • 0

  hachi1234 様



 「写真に筋が入り・・ヘッドクリーニングもし」
 て見たのに起こる症状は、先ずヘッドノズルの
 詰まりと考えられます。
 「大量の写真を印刷していたところ途中から」
 と云うところが不審ですが
 矢張り修理が必要だと思います。
 EPSON の「ドアtoドア」サービスがご便宜です。
 修理の基本料は\10,000ですが下記にご照会下さい。

参考URL:http://www.epson-service.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。あろがとうございます。

お礼日時:2007/04/08 20:34

こちらにいくつかの解決策がでています.


確認して下さい。

EPSON FAQ検索
http://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?0 …

直らなければ、ヘッドの寿命と思われます。
簡単にはヘッド交換できません。修理扱いになります。(1万円程度)
買い替えをお勧めします。

≪似たような質問≫
教えて!goo 赤い線
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1097706
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/08 20:33

今回の印刷をする前に、プリンタの位置をずらしたり、


衝撃をあたえたりしませんでしたか?

移動させると、よく印刷時インクを出す部分がブレてしまい、
正しい位置にインクをつけることが出来なくなることがあります。

ヘッドクリーニングと同じようなところに
「ヘッド位置調整」みたいなのがないですか?
もしあったら、それを試してみてください。


もしというのは、自分はそのプリンタを使ったことがないので…。
ただ一般的に、そういうい機能がついたプリンタがあることが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヘッド位置調整は探してみましたがありませんでした・・・。印刷時はほったらかしにしていたので一切プリンターに触っていないです。
修理を検討してみようと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/08 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!