
No.4
- 回答日時:
hachi1234 様
「写真に筋が入り・・ヘッドクリーニングもし」
て見たのに起こる症状は、先ずヘッドノズルの
詰まりと考えられます。
「大量の写真を印刷していたところ途中から」
と云うところが不審ですが
矢張り修理が必要だと思います。
EPSON の「ドアtoドア」サービスがご便宜です。
修理の基本料は\10,000ですが下記にご照会下さい。
参考URL:http://www.epson-service.co.jp/
No.3
- 回答日時:
こちらにいくつかの解決策がでています.
確認して下さい。
EPSON FAQ検索
http://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?0 …
直らなければ、ヘッドの寿命と思われます。
簡単にはヘッド交換できません。修理扱いになります。(1万円程度)
買い替えをお勧めします。
≪似たような質問≫
教えて!goo 赤い線
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1097706
No.2
- 回答日時:
今回の印刷をする前に、プリンタの位置をずらしたり、
衝撃をあたえたりしませんでしたか?
移動させると、よく印刷時インクを出す部分がブレてしまい、
正しい位置にインクをつけることが出来なくなることがあります。
ヘッドクリーニングと同じようなところに
「ヘッド位置調整」みたいなのがないですか?
もしあったら、それを試してみてください。
もしというのは、自分はそのプリンタを使ったことがないので…。
ただ一般的に、そういうい機能がついたプリンタがあることが多いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/08 20:32
ヘッド位置調整は探してみましたがありませんでした・・・。印刷時はほったらかしにしていたので一切プリンターに触っていないです。
修理を検討してみようと思います。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンタで印刷すると緑になり...
-
間違ったインクタンクを入れて...
-
プリンターの印刷文字が二重線...
-
インクリセッター
-
エラー紙幣について
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
推奨使用期限切れのインクを使うと
-
自宅のプリンターで出力した場...
-
朱肉やプリンタのトナーを落と...
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
文字だけ印刷できなくなってし...
-
新聞のインクの落とし方について
-
インクのおおよその比重を知り...
-
図形の背景を白色で塗りつぶし...
-
写真の印刷が黄色っぽくなります。
-
プリンターの「 dpi 」や「 pl ...
-
Tシャツのプリントの裏の部分が...
-
プリンター黒の半分だけが印字...
-
カートリッジからインクを抜き...
-
大学生です。今後、資格試験の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違ったインクタンクを入れて...
-
プリンタで印刷すると緑になり...
-
プリンターの印刷で 文字が、...
-
印刷時に黒い線がつく
-
epsonのプリンターでカラー印刷...
-
CANON MP560 印刷すると青い線が
-
プリンターで印刷したものが、...
-
キャノンプリンター カラー印刷...
-
グレーで印刷すると緑でプリン...
-
写真印刷のさいに筋が入ります
-
インクジェットプリンタって電...
-
印刷時ピンクの横線が入る
-
プリンターがほこりまみれにな...
-
プリンタ PIXUS MG6230 黒がで...
-
プリンターの濃度がうすい
-
プリンターヘッドのクリーニング液
-
プリンターの印刷について教え...
-
プリンターの黒だけが印刷されない
-
インクジェットプリンターの印...
-
印刷すると赤みがかる (Canon i...
おすすめ情報