重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゆで卵を作るつもりが炭卵(焼き家一歩手前)を作ってしまいました。所謂やってしまった・・・です。火が出なくて良かったですがキッチンがすごいにおいです。卵が腐った・こげた、いやなにおいです。
戸棚の扉は水滴が付いていたのでふけるところが拭きました。ガス台、換気扇のフィルター撤去、飛び散った破片(白身と殻)は掃除機で吸い取りましたがにおいが残ってます。有効的ににおいを取る方法はなんか無いのでしょうか?今日はゲル状の消臭剤をおきましたが・・・

A 回答 (2件)

お茶葉を フライパンなどで 乾煎りするとお茶葉の 良い香りが部屋中に広がります 使用済みのお茶で良いですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
早速やってみました。効果は絶大、卵の嫌なにおいがマスクされるようです。MOMON12345がおっしゃるようにしみ込んでいると思われますのでお茶煎りを繰り返すこととします。

お礼日時:2009/05/08 17:44

臭いは粒子です。


その粒子が空気中を舞っている状態が、臭いが充満している状態です。
活性炭などの多孔質はこれらを吸着します(冷蔵庫の脱臭剤と同じ)が、実は木材なども同じように臭いを吸着して、厄介なことにそれを又はき出したりします。
臭いが染みついた状態とでも言いましょうか。

なのでそんな部分の臭いを分解したいところですが、これがなかなか難しい。
塩素系漂白剤が使える場所ならこれで拭く、アルコールで拭く、アルカリ洗剤で拭く、などですが完全には取れないでしょうね。

では空気中に漂う臭いを分解するものはないかというと、オゾンが強力です。
オゾン脱臭なんてものがありますよね。
http://ms-forest.jp/SHOP/e00101.html
怪しげな商品もあるので注意ですが、方式自体は怪しくはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
塩素系は敏感ですので使えません。スプレー式の壁洗剤(多分アルカリ)で拭けるところは拭いた結果の質問でした・・・

オゾン臭も敏感なので押入れに塩漬けになっている昔買った高電圧の空気清浄機(オゾン臭がする)があることを思い出しました。これを出してしばらく使ってみます。棄てる勇気も必要ですが棄てない決断も役に立つときがあるようです。

お礼日時:2009/05/08 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!