
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>北側の坪庭におすすめの木
北側でも大丈夫で、それほど背が高くならない、おすすめのものを教えて下さい。
↓
北側でも、完全な日陰でなく、半日陰程度であれば・・・
私なら、下記の種類の中から選んで、または組み合わせて小物(陶器や石、照明器具)と組み合わせて、文字通り坪庭にして見たいと思います。
◇ナンテン・お多福ナンテン・ヒイラギ・キンモクセイ・万両・千両・アジサイ・黒竜・杉苔
yusha様に於かれましては、皆様のアドバイスを参考にされ、素敵な坪庭&癒し空間を造られ、五感で楽しまれますよう、心より祈念申し上げております。
No.3
- 回答日時:
我が家にも同じような場所がありまして
ヤツデを植えています
育つのがゆっくりなので手もかからないし、その割に
姿もいいし、今頃の新葉はとても美しくて見惚れるほどです
根元には大葉ギボシと紫蘭(シラン)を少し彩りに
植えてあります
大葉ギボシは七月ごろ薄紫の涼しげな花をつけるので
これも楽しめますし、紫蘭はこれから間もなく赤紫の
小さな花を咲かせ、それが終わったら葉の姿を楽しめます
ほとんど手はかかりませんが植えて数年たって混み合ってきたら
十月ごろに掘り上げて株分けすれば病害虫もほとんど付かず
丈夫に育ちます。
No.2
- 回答日時:
斑入りで2種類・・共に最近 品種が増えた。
斑入りのアオキ(通称べっこう)
http://www.kinosato.net/shop-a/aoki1.htm
http://www.hanahiroba.com/niwaki-aoki.htm
斑入りのギボウシ(通称は学名からホスタ)
http://www.rakuten.co.jp/gardensk/430279/437934/ …
http://www.rakuten.co.jp/ogis/510836/
ガーデニングのポータルサイト ヤサシイエンゲイ:http://yasashi.info/
から参考URLは「日陰でも育つ植物」
参考URL:http://yasashi.info/kage_01.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母の日に買ったカーネーション...
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
枯れたツツジの再生について
-
アルテシーマの木の葉っぱに茶...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
星の花が降る頃にの続きを書い...
-
このギザギザの葉っぱの草花(...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
月下美人の病気について教えて...
-
このお花は山茶花でしょうか?...
-
金のなる木のひげ根?
-
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
最早日の読み方
-
マリーゴールドが枯れました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
枯れたツツジの再生について
-
枯れてしまったカーネーション...
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ジャガイモの収穫時期
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
つつじを元気にさせるには。
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
アジサイの下葉が白くなって落ちる
-
雑草の名前を教えて下さい
-
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
あじさい 葉 色 薄い
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
さつきとつつじの違いについて
-
「あじさい」の素敵な文学表現(...
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
おすすめ情報