
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
つつじにもいろいろな種類があり、お話のつつじが何か判りませんが、一般的なつつじに共通のトラブルとして書いてみます。
私の経験では、(1)土壌のアルカリ性が強くなってきた時、(2)根本の土が固くなり、水はけが悪くジメジメし、土の中の空気がなくなってきた時、につつじは弱りやがて徐々に衰えて枯れてしまいます。
(2)については、omitoronさんらも指摘されておりましたが、一度掘り出して、腐葉土など繊維をたくさん含み水通しの良い土に土壌を改善すると良いでしょう。その際、根本の土壌を改良した部分は水はけが良くても、もともと地盤が悪く多少の雨でも掘った穴の底に水が溜まる様では意味がありません。その底の部分の水はけもチェック事項です。
水はけを良くする土壌改良の際、腐葉土と共に大量の鹿沼土を混ぜるとつつじや石楠花に適した酸性土壌になると思います。また、PH無調整のピートモスの混合も良いかも知れません。特に石楠花にはお勧めです。
日は片側から当たれば充分でしょう。
「白い粉」が心配ですが虫のせいでしょうか?つつじの枝に付く5mmぐらいで薄緑色の羽をもつぴょんぴょん跳ね白い粉をまとった虫がいますが、スミチオン500倍液で退治できます。
それから、枝のつめ時期を間違えると花が極度に減ります。(庭のつつじは、盆栽の皐月、つつじのように枝1本1本こまめに詰めることなど不可能です) 全くつめないと殆どのつつじは毎年花で葉が見えなくなるぐらい花を咲かせます。咲き終わった花は大体自分で落ちますが、葉の上に残った枯花は熊手で引っかいて取っています. しかし枝先をつめないと、木がどんどん大きくなってしまいますので、小生は3-4年に一度、枝の間引きと大幅な背丈の切り下げをしています。(翌年は我慢の年になりますが)
兎に角、水はけと酸性土壌これがつつじの元気のもとと思いますのでやってみてください。
丁寧なご回答ありがとうございました。
お答えしてくれた皆様、返事が遅くなりすみません。
つつじはじょじょに元気になってきました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
グンバイムシが発生していると葉に白く小さな斑点ができ、
白っぽく見えることがあるのですが。
葉の裏側に小さな虫が付いていないでしょうか。
http://host.agri.pref.ibaraki.jp/~shinrin/byotyu …
つつじは水はけのよい土を好みますから先に回答された方も
述べているように土壌を変えると共に浅く植えるようにしてみるのはいいと思います。
鹿沼土に腐葉土を少々混ぜたくらいの土を用いてみてはいかがでしょうか。
水やりをした時には土の表面に水溜りができないで、
すぐに浸透していくくらいの状態が理想的です。
また葉に水がかかることも好みますから葉の表はもちろん、
裏側にもたっぷりと水をかけてあげるのがいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
枯れたツツジの再生について
ガーデニング・家庭菜園
-
枯れ始めたツツジはもうダメなのでしょうか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
さつきの葉が白くなってきたんです
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
つつじのお手入れの方法について
ガーデニング・家庭菜園
-
5
ツツジの幹や枝に白斑がびっしり。枯れる。
ガーデニング・家庭菜園
-
6
庭のサツキの葉が黄色に・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
7
つつじの病気、葉の異変。
農学
-
8
つつじが!
ガーデニング・家庭菜園
-
9
生垣のさつきの花が咲かず葉が赤黒くなっています。
ガーデニング・家庭菜園
-
10
葉が黄色になります…
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
つつじをバッサリと切りたいので教えて下さい。
ガーデニング・家庭菜園
-
12
ツツジの花を咲かせる方法教えて下さい!10年以上前に庭に植えたツツジの花が咲きません。毎年庭木剪定
ガーデニング・家庭菜園
-
13
ツツジを丸坊主に...
ガーデニング・家庭菜園
-
14
ツツジの強剪定の方法と時期
ガーデニング・家庭菜園
-
15
ツツジが葉ばかりで花が咲かない
ガーデニング・家庭菜園
-
16
キリシマツツジの葉が変色
ガーデニング・家庭菜園
-
17
ヤマボウシの成長について
ガーデニング・家庭菜園
-
18
庭木につくコケの駆除を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
19
さつきが枯れそうなので手入れする方法教えて下さい
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
ドウダンツツジの葉が枯れてしまいました
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
マリーゴールドが咲き終わった...
-
キンモクセイの葉の先が茶色く...
-
枯れたツツジの再生について
-
クラッスラ(金のなる木)の葉...
-
収穫が終わった茗荷はどうすれば?
-
星の花が降る頃にの続きを書い...
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
枯れたマリーゴールドの花の処分
-
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
この花の名前、分かる方いらっ...
-
同じかな文字で違う言葉
-
月下美人の葉が急速に枯れてい...
-
傾斜地の土止め用植物
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
ストレチアの葉の先が茶色くな...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
この木は枯れていますか?
-
樹液を止める方法を教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枯れたツツジの再生について
-
クラッスラ(金のなる木)の葉...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
マリーゴールドが咲き終わった...
-
収穫が終わった茗荷はどうすれば?
-
傾斜地の土止め用植物
-
桜の幹から出る蜂蜜のような液は?
-
朝顔の葉っぱが黄色くなるのは?
-
蓮の切花
-
ブルーサルビアの花が咲かない。
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
夏水仙やササユリのような
-
蟻が集まる植物について
-
つつじを元気にさせるには。
-
ストレチアの葉の先が茶色くな...
-
なすに2種類の花が咲いています
-
キンモクセイの葉の先が茶色く...
おすすめ情報