
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
畑の面積にもよりますが、「クロレートS粒剤」というのがあります。
主に水田の稲を刈り取ったあとの除草に使いますが、かなり強力です。
間違って使うと庭木でも枯らします。水田に使うくらいですから、残留性は2,3ヶ月くらいか。イバラなら簡単かと。値段が高いのが欠点ですが、使う面積によっては試す価値ありです。劇薬ですので購入するときはハンコが必要です。大きめのホームセンターか農協にあります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
「クロレートS粒剤」と言う製品は初耳でした。
残留期間が短いのもいいですね(^^
地元のお店で値段がどのくらいなのかはわかりませんが、
機会があれば試してみたいです。
No.3
- 回答日時:
葉っぱから浸透して根を枯らす除草剤(ラウンドアップ)が有ります。
雑木にも使えるようですから検討してみてください。
木が枯れれば、薬効は残りませんのですぐに作物が作れるようです。
http://www.roundupjp.com/usage/weed/index.html
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ラウンドアップのサイトを見てみました。
雑木にも使えると書かれてますね(^^*
イバラに効くのかどうかはわかりませんでしたが、試してみようと考えてます。
時間が無い自分には、取扱が簡単で便利なこの除草剤は魅力的ですね。
あとは値段と薬剤の希釈量が問題ですね・・・
No.2
- 回答日時:
バラが、主ならば根っこを抜けば、すぐに使えるでしょうね。
普通は、他の雑草がはびこりますので。
除草剤は、1年草ならば、簡単ですが、多年草に効かすには毒性もたかいので、食用の栽培は、3年以上~の期間をあけなくては植えられませんね。
すぐに植えても育たないか残留農薬になりますので。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
頑張って一部のイバラの根は抜いてみましたが、大変でした・・・
いつかは手入れして畑を再生してみたいと考えてますが、まずは綺麗に整えたいと考えてます。
除草剤の種類を使い分け、とりあえず作物を植えようと考えてる一部の場所では、毒性の弱いものを使うのが良いかもしれませんね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シクラメンの花色が薄くなって...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
マリーゴールドが咲き終わった...
-
枯れてないのに花が咲かない
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
枯れたツツジの再生について
-
枯れたマリーゴールドの花の処分
-
山茶花の花が開かないのは?
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
花言葉
-
アロエの花が、たくさん咲こう...
-
シャコバサボテンの葉がペラペラ
-
クローバーとカタバミの違いは?
-
傾斜地の土止め用植物
-
私は百花(モモカ)と言う名前が...
-
観葉植物の葉がの先だけが茶色...
-
シクラメンの花が咲かないで葉...
-
同じかな文字で違う言葉
-
鈴蘭の花が終わったあと
-
月桂樹の見分け方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マリーゴールドが咲き終わった...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
枯れたツツジの再生について
-
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
傾斜地の土止め用植物
-
シクラメンの花色が薄くなって...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
収穫が終わった茗荷はどうすれば?
-
祇園精舎の鐘の音・・・
-
枯れたマリーゴールドの花の処分
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
枯れてないのに花が咲かない
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
星の花が降る頃にの続きを書い...
-
シャコバサボテンの葉がペラペラ
-
シクラメンの花が咲かないで葉...
-
柑橘類の花が咲かない
-
同じかな文字で違う言葉
-
ローズマリーには、花の咲かな...
-
マリーゴールドと混植しない方...
おすすめ情報