
質問のタイトルがわかりにくくて、すみません。
今、企画書を練っているのですが、3ヵ年のスケジュールに、1年ずつ「進化」を表すわかりやすい簡単なキャッチフレーズをつけようとして、悩んでいます。
それを「三段階」と表現するのかはわかりませんが、例えば簡単な例で「ホップ」「ステップ」「ジャンプ」のような言葉です。
1年目にルールを導入して、2年目にそのルールを隅々まで浸透させて、3年目にはルールだと意識しないくらいに日々の行動の基準となっている、というようなことをキャッチフレーズで表現したいのです。
1年目のフレーズは、「仕込み」、「種まき」などが思いついたのですが、語彙が無いため、その後が続きません…。
こんな感じの三段階の言葉、どなたかアドバイスお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問1:
<1年ずつ「進化」を表すわかりやすい簡単なキャッチフレーズ>
ご質問内容からは企画書の内容がわかりませんので、正確なフィーリングはつかめませんが、「進化」というニュアンスの3段階だと、以下のようなものが思い浮かびます。
例:
卵(幼虫) さなぎ 蝶
卵 ひよこ にわとり
種 花 果実
計画 実行 成果(結果)
助走 疾走 ゴール
過去 現在 未来
ご質問2:
<1年目のフレーズは、「仕込み」、「種まき」などが思いついたのですが>
その続きというのであれば、以下のような例もあります。
仕込み 醸成 熟成
種まき(芽) 開花 果実
種まき 成長 豊穣
以上ご参考までに。
お礼が遅くなってすみません。早速のご回答、どうもありがとうございました。
たくさん例示いただいて、とても参考になりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「種まき」を思い付かれたのならば、案外簡単そうに思いますが‥
草花園芸に例えて次のように表現してはいかがでしょうか ( ^^
・1年目: 播種(はしゅ)
・2年目: 栽培
・3年目: 開花
ただ、無理に言葉に凝らなくても、ごく当たり前に導入→普及→定着で十分意図は伝わると思います。
お礼が遅くなってすみません。早速のご回答、どうもありがとうございました。
なるほど、「はしゅ」と読むのですね。おっしゃるように、自分の言葉で表現しようと思います。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「土台・骨組み造り」
→「仕組み造り」
→「完成・実行段階」
英語でいけば
「basement」
→ 「structure」
→「performance」
こんなもんできましたけど、
お礼が遅くなってすみません。早速のご回答、どうもありがとうございました。
ご回答いただいた言葉は、まさに考えていた内容に近いです。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
会社の中では、こういうときは、英語がよく使われますね。
個人的には、大和言葉が好きなのですが。(笑)
shot(発射)
developing(発展)
fixing(定着)
ちなみに、写真用語である
shot(撮影)
developing(現像)
fixing(定着液で定着)
と、かけてみました。
いかがでしょうか。
お礼が遅くなってすみません。早速のご回答、どうもありがとうございました。
私もどちらかといえば、英語を日本語に置き換えちゃったりする方です。
developingが現像というのは知りませんでした。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
格とかバージョンの違いを表す英単語
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
3段階のステップを表す表現
日本語
-
「優・良・可」・・・色々なランク付けの表現教えて 新しい提案も歓迎
【※閲覧専用】アンケート
-
4
「3つ」の言葉
文学
-
5
ホップ・ステップ・ジャンプの意味
その他(スポーツ)
-
6
かっこいいコースメニューの名前を教えてください。
シェフ
-
7
5段階評価を英語で
英語
-
8
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
9
「一つひとつ」とどうして前は漢字で書くのか?
日本語
-
10
経常利益増加率⇒マイナス÷マイナスは?
財務・会計・経理
-
11
初級・中級・上級を英語で言うと何といいますか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
Wordのグループ化したオブジェクトに枠線を付ける
Word(ワード)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
5
この花はなんていう名前?
-
6
シクラメンの花色が薄くなって...
-
7
観葉植物を育ててる方、葉先が...
-
8
傾斜地の土止め用植物
-
9
教えて下さい 道端の花壇に寒い...
-
10
金の生る木」が枯れる!!
-
11
シクラメンが瀕死の重傷
-
12
アロエの花が、たくさん咲こう...
-
13
高くなりすぎた木を低くしたい...
-
14
枯れてないのに花が咲かない
-
15
この木は何という木ですか? 榊...
-
16
クラッスラ(金のなる木)の葉...
-
17
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
-
18
花に関係する綺麗なフランス語...
-
19
柑橘類の花が咲かない
-
20
水仙の花が、毎年ほとんど咲か...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter