
No.5
- 回答日時:
それだけ広範囲だと、匍匐性があって丈夫で手間がかからないのがいいですよね。
「ヒメイワダレソウ」「クリーピングタイム」「ヒメツルソバ(ポリゴナム)」「マンネングサ」などはどうでしょう。
可愛い花も沢山咲いて鑑賞にもいいですよ。
あと花は咲きませんが、葉を楽しむことができるものでもいいですね。近所に割と広範囲に傾斜部分のあるお宅があります。
そのお宅は「アイビー」が植えてあります。アイビーも色々種類があって、斑入りのものとか葉の形が違うものとか色の濃淡があるものとかを混在して植えてあります。なかなか綺麗ですよ。
花がいっぱい咲きほこるというのも良いですね。常緑のものを選ぼうと思っていましたが、1種類に統一せず、皆様に教えていただいたものから、何種類か根が深くはるもの選んで植え分けるのも良いのではないかと思うようになりました。有り難うございました。

No.3
- 回答日時:
崩れを防ぐのでしたら、竹笹類が一番です。
田舎に行くと民家の近くの傾斜地に竹が植わっていることがありますよね。
あれは、過去に地震などで土砂崩れが起きた場所に、崩れを防止するために植えられたものが多いようです。
竹は一旦植えてしまうと今度はなかなか更地にできませんが、園芸用の笹でしたらグランドカバーとして使えます。
オカメザサなんか人気があっていいと思います。
参考URL:http://www.engei.net/Browse.asp?ID=12493
笹ははびこって手に負えなくなると思い、候補としては考えていませんでした。オカメザサは結構頻繁に刈り込まなければいけないようですが、候補とさせていただきます。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
深く根をはる植物
ガーデニング・家庭菜園
-
土が崩れないように土手に適した園芸
その他(趣味・アウトドア・車)
-
斜面に植えてもよい樹木ってどんなのがありますか。
その他(趣味・アウトドア・車)
-
4
通年で管理が容易な土崩れ防止の草花を教えてください!もともとの家の庭に
ガーデニング・家庭菜園
-
5
水分少なめの土手に適したカバー植物
ガーデニング・家庭菜園
-
6
素人による土止めの方法
一戸建て
-
7
山の崖に根を張る木を教えて
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
敷地周辺土手面の崩落を防ぐに適した植物
ガーデニング・家庭菜園
-
9
庭の土の流れ止めの方法
ガーデニング・家庭菜園
-
10
斜面の雑草どうすればいいでしょう?
ガーデニング・家庭菜園
-
11
急斜面を緑化したい
ガーデニング・家庭菜園
-
12
根を深く張る植物について質問です。 花の丈より根が深く張っている植物を、種子の状態から小さな植木鉢で
農学
-
13
傾斜地の土砂の流れを止めたいのですが...
インテリアコーディネーター
-
14
傾斜している庭の土止めの方法を知りたい
ガーデニング・家庭菜園
-
15
家の基礎を掘り起こす樹木は?
ガーデニング・家庭菜園
-
16
木が土に還るまでの年月
農学
-
17
土がほしい
ガーデニング・家庭菜園
-
18
斜面の土砂崩れ防止
ガーデニング・家庭菜園
-
19
樹木の根元への盛り土は?。
ガーデニング・家庭菜園
-
20
南天はどこに植えたらいいの?
ガーデニング・家庭菜園
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
寒さで萎れたシクラメンは
-
5
谷渡りのシダ植物の葉っぱを購...
-
6
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
7
こんにちは。教えて下さい。 何...
-
8
シクラメンが瀕死の重傷
-
9
チューリップの球根を1月上旬に...
-
10
風に強くシンボルツリーになる...
-
11
金の生る木」が枯れる!!
-
12
植物の名前を教えてください。
-
13
アジサイの花芽はどっちですか。
-
14
シクラメンの花が咲かないで葉...
-
15
花に関係する綺麗なフランス語...
-
16
月下美人の葉が急速に枯れてい...
-
17
フィロデンドロンという観葉植...
-
18
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
19
傾斜地の土止め用植物
-
20
高くなりすぎた木を低くしたい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter