No.2ベストアンサー
- 回答日時:
肥料不足により開花が隔年開花になったのだろうと推測されます。
肥料の三要素は窒素(N)燐酸(P)カリ(K)ですが、この中で開花や
結実に必要な要素は燐酸です。燐酸は茎や葉や根の伸長を助けて開花や結
実を促進する働きがあり、不足すると開花や結実の時期が遅れたり葉が小
さくなったり茎が太らなくなったりします。
肥料の袋には5-5-5等と数字が表示されていますが、これは先程に書
いた成分の比率を表しています。左から窒素、燐酸、カリの順です。
要素が均等に含まれているため安定した成分が供給出来ると思うかも知れ
ませんが、例えば窒素が多くなると葉が生い茂るだけで開花や結実が出来
ないと言う事もあります。これを窒素過多と言い、土壌に窒素分が多い事
が分かります。果樹の場合は窒素とカリが同じ比率で、燐酸が他の2要素
より多めの肥料を使用するようにします。
三要素にマグネシウムとカルシウムが含まれると、これを肥料の五要素と
言います。カルシウムは根の生育を促進させ植物を丈夫にさせます。
マグネシウムは燐酸の吸収を助け燐酸が植物の体内をスムーズに移動する
事が出来るように手助けをする要素です。
今後は燐酸とマグネシウムを他の要素より多めに施せば、今年は無理かも
知れませんが来年からは隔年開花にはならないと思います。
施肥時期は年3回で、春に新枝が伸び出す前の3月と、結実後の6月と、
収穫直前の11月に施します。
植付けてから4年目のようですから、燐酸100g、窒素150g、カリ
100gを3等分して、春3:夏4:秋3の割合で施して下さい。これを
4~9年目の間に施します。この量は1本当たりの年間量です。
肥料は化成肥料と油粕を同等混ぜて使用します。
施し方ですが、幹の中心より50cm離れた位置に約30cmの縦穴を掘
り、1回の施肥量を3等分して穴に入れて埋め戻しをします。3等分と書
いたのは、1本の果樹に対して施肥位置が3ヶ所だと言う事です。つまり
幹を中心にして三角形になるように位置を決めて下さいと言う事です。
穴はスコップや移植ゴテでは掘れませんから、ホームセンターに行かれて
オウガイと言う穴掘り器を購入して下さい。確か金象印なら4000~5
000円で買えたはずです。
早々のご回答ありがとうございます。全くの素人で家にある肥料(冬の寒肥、適当に鶏ふん)の中で今年もなんとかなるだろう(これまでなんとかなってました・・・)と鋤きこみ、簡単に考えてました。が、まさかひとつの花(それに準じて果実)も咲かないとは全く思いもしませんでした。アドバイスにある肥料もこれまで使ったこともなく素人的な発想で有機肥料のようなモノ!をやってるから大丈夫と思い込んでました。今年は手遅れなので来年の春に肥料を施そうと思ってます。
No.3
- 回答日時:
柑橘類は品種による差も大きいのですが1年ごとに豊作と不作を繰り返す
「隔年結果」になりやすいです。
それと庭に露地植えだと開花結実するよりも木の成長にエネルギーを使うので
栽培初期は鉢植え栽培に比べると(木の大きさに対して)花の量は少なくなります。
No.1
- 回答日時:
花は昨年出た「花芽」に付きますが、昨年花芽が出なかったのでしょう。
つまり昨年「花が付きすぎて」花芽を出す「余裕」が木に無かった・・・と思っとけばいいかも。花を減らして芽を出さすような剪定も調べてください。
http://www.sc-engei.co.jp/navi/mi_m2.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
今年みかんの花が咲きません
ガーデニング・家庭菜園
-
ミカンの葉が縮れてます。どう対処すべきでしょうか。
ガーデニング・家庭菜園
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
-
4
夏みかんの花が咲かない
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
デコポンの育て方
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シクラメンの花色が薄くなって...
-
同じかな文字で違う言葉
-
ロウバイの花がつぼみのままで...
-
チューリップの球根を1月上旬に...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
枯れたツツジの再生について
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
私は百花(モモカ)と言う名前が...
-
山茶花の花が開かないのは?
-
風に強くシンボルツリーになる...
-
この漢字の読み方教えてください
-
金のなる木のひげ根?
-
椿のつぼみが開きません
-
花式図の見方を教えてください。
-
パンジー 花が下向き加減
-
クチナシに実が付きません
-
アルテシーマの木の葉っぱに茶...
-
花弁の数え方について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シダの葉の保存方法を教えて下...
-
シクラメンの花色が薄くなって...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
枯れたツツジの再生について
-
枯れてないのに花が咲かない
-
金のなる木のひげ根?
-
つつじのお手入れの方法について
-
マリーゴールドが咲き終わった...
-
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
同じかな文字で違う言葉
-
私は百花(モモカ)と言う名前が...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
こんにちは。写真の通り、ソヨ...
-
山茶花の花が開かないのは?
-
アロエの花が、たくさん咲こう...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
クチナシに実が付きません
おすすめ情報