
スイカの栽培、市販の苗を植えて1ヶ月経っても成長し始めません。どこが悪いのかお教えを。
石灰、肥料をほどほどに撒いて3週間ほど経ったところへ4月19日に市販の接木苗をポットの土のまま植えました。連作障害については中3年は経っております。
同日トマト、キュウリ、ナス、ピーマンを植えました。その後乾燥しないように水遣りを気をつけて行いました。6月19日現在トマトは未だですが、収穫が始まったり実が大きくなってきております。
ところがスイカだけは芽のほうは全く成長し始めないで、生気なく下葉は枯れる様でしたので、5月19日に思い切って抜いてみました。そうしたら新しい根はなく根の周りに埃のかたまりがついた様になっていました。
埃様のものをすべて取り除いて植え直しましたがその後生気を取り戻すことなく枯れてしまいました。今になって根を洗ってみたらどうだったかなと思いましたが洗いはしませんでした。
メロンについても同様です。また種類の関連は分かりませんがオクラも苗を植えても育ちません。種を直播きすると芽は出ますがその後育ちません。
今年で6年目になりますが最初の年にはスイカは1本に1.5個くらい程ほどの大きさの物が取れましたしオクラも育ちました。
その後はずっと悪く昨年一昨年は長い事かかって芽が動き始め8月になっても細い蔓が1.5メートルになる程度でした。
石灰の量を増やしたり無しにしてみたりしましたが結果は変わらずよく分かりません。
どうしたら良いか分からず困っています。どうぞお教え下さい。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スイカ・メロン・オクラが育たないとの話ですが、この3種に共通するのは根の伸長に地温が必要ということだと思います。
概ね、全て、地温16度以上ないと根が動きません。メロン・スイカは苗から植えていると思うのですが、今年は4月/5月が寒かった時期もありましたし、お住まいの地域でも低温気味ではなかったでしょうか。
スイカあたりですと、根は浅く広く分布していくのですが、根が成長を始めていない状態で水を与えすぎて、根腐れした可能性があるのかな~?って思います。
オクラについては、ウリ類ではありませんが、種まきから発芽するためには地温は20度を超えていた方が良かったはずです。
予想はこのようなところですが、土の状態がよく分かりませんので、土壌の問題もスイカ・メロンでは考えられます。
簡単なチェックとして、オクラはまだ種まきが間に合うように思います。
すでに、暖かくなりましたが、同じ場所にマルチ栽培をしてみて、比較しては如何でしょうか。
一晩、水に浸した種なら、この季節だと3日以内で発芽すると思います。マルチ用のビニールが無ければ黒のゴミ袋を敷いて、穴を開けて種を撒けばいいと思います。
メロン・ウリは土壌の改善策として、植えていた場所(畝)に、イネ科のトウモロコシを植えて土壌改良を兼ねてもいいと思います。
趣味で貸し農園をやっています⇒http://mini-4wd.fruitblog.net/
お暇でしたら、宜しく、お願い致します^o^
参考URL:http://mini-4wd.fruitblog.net/
早速お教え下さり有難う御座います。オクラの種蒔きは3年ほど前に行い発芽はしたのですが
その後育たないという事が有りましたが、もう1度お教え頂いたことを念頭に置きながら種蒔きを
してみようと思います。
根ぐされの場合、埃の塊が付いたようになる事があるでしょうか?
来年はもう少し遅くに植えて乾燥気味に管理してみようと思います。
どうも有り難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
http://www.komeri.com/howto/html/02290.html
http://www.suikachallenge.com/challenge/garden.h …
などのホームページを参考にして見て下さい。
(気温が低いと生育が悪いみたいですよ)
早速情報をお寄せ下さり有難う御座います。
情報量が多いのでいろいろ参考になることが御座いました。
特に牛乳や砂糖液の散布は他の野菜にも試してみようと思います。
スイカ来年は植付けを10日遅らせてみようかと思います。
どうも有り難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
スイカの苗が元気ありません。根腐れ?
ガーデニング・家庭菜園
-
小玉スイカの実が大きくなりません。
ガーデニング・家庭菜園
-
スイカが枯れそうです。助けて下さい。
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
スイカの葉が枯れる原因
ガーデニング・家庭菜園
-
5
スイカの育て方で、受粉をしても実が大きくならず腐ってしまう原因は何でし
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
ナスの葉が濃い紫に変色?
ガーデニング・家庭菜園
-
7
葉の色が薄いのです(家庭菜園)
ガーデニング・家庭菜園
-
8
育ちが悪い
農学
-
9
「さつまいも苗(ツル)」の植付け前の保存方法について
ガーデニング・家庭菜園
-
10
小玉スイカの接ぎ木苗を育てています。葉の病気について教えて下さい。
ガーデニング・家庭菜園
-
11
ジャガイモの葉がもう枯れ始めてます!病気?
ガーデニング・家庭菜園
-
12
スイカを栽培していますが、成長点が黄色くなって来ました。何が原因なのでしょうか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
13
庭に植えたピーマン・ししとうが黄色くなってきた
ガーデニング・家庭菜園
-
14
イチゴの葉が巨大化しています。
ガーデニング・家庭菜園
-
15
トマトの葉の天頂部が丸まっています。
ガーデニング・家庭菜園
-
16
小松菜を収穫した後は、どうすれば良いのでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
17
黒アリがたくさんついています
ガーデニング・家庭菜園
-
18
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
19
ミニトマトの葉に茶色の斑点
ガーデニング・家庭菜園
-
20
ナスの収穫は,いつ頃まで可能ですか。
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
甘くない富有柿について
-
進化、または成長などの花言葉...
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
枯れかけている木を再生する方...
-
ブライダルベールが咲かない…
-
柚子の実が落果します
-
シクラメンが枯れる
-
松の葉は切り揃えても大丈夫ですか
-
スイートスプリングの実が落ち...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
レモン苗木の鉢植え
-
黄色い花で丸い葉っぱの花の名...
-
西洋のアサガオですが、冬の越し方
-
サクランボの木の花が咲かない...
-
アサリなどの貝殻を潰して畑の...
-
枇杷を甘くするための肥料
-
この多肉植物の育て方・増やし...
-
えびね(えびねらん)の古い葉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この木は何の木でしょうか?
-
西洋のアサガオですが、冬の越し方
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
室内で観葉植物を育てている方...
-
植物の名前
-
甘くない富有柿について
-
すだちの実は何年でなる?気を...
-
大根の葉がが黄色になってきた
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
松の葉は切り揃えても大丈夫ですか
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
豆苗は、うまくいけば3回も生え...
-
万両が枯れたら
-
柚子の実が落果します
-
枇杷を甘くするための肥料
-
皇帝ダリアの花が咲きません!!
-
名前を教えて下さい。クローバ...
-
モンステラの葉が茶色になった...
-
キングバンブーが黄色くなって...
-
竹の葉は堆肥になりますか
おすすめ情報