アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

癒合剤の代わりに木工用ボンドが使えると聞いたのですが、本当に大丈夫でしょうか?

今後、何年も剪定することを考えるとやはり癒合剤を買うべきでしょうか?

A 回答 (3件)

殺菌作用のある癒合剤をはじめて買って、使ってみた者です。



今まで、強く幹を切ったときにすら使わなかったのですが、
大事にしているミカンの木の一部を切らなくてはならなくなり、
使いました。

使い方がよくわからなくて、チューブのまま、切り口に塗りつけ、
葉っぱをハケの代わりにして、塗りつけました。
したたり落ちそうになったけど、そのまま固まりました。
服にもついてしまいましたが、後で剥がそうとしたら、
すごい粘着性があり、驚きました。
ちょっとした雨なんかで、剥がれませんね。

そのチューブには、1度フタを空けたら、使い切ること、と
書いてあり、大き目のを買ったので、後悔しました。
手についたら、すぐ洗うように、とか、地面に残さないように、とか
捨てるときの注意も書いてあったので、扱いが面倒でした。

その後、本屋さんで木の専門書を読んでいたら、
癒合剤は基本使わない、と書いてありました。

強い剪定の場合は、切り方が問題のようです。

前の回答者の参照HPで食べる実のなる木には、殺菌剤の入ったものを
使わないほうがいいと書いてあったので、ちょっと後悔しています。
    • good
    • 25

木工用ボンドを代用品として使うのは問題ありません。

癒合剤を切り口
に塗る意味は、傷口から雨や雑菌の浸入を防ぐためです。
ペンキ、粘土質の土、ニス、チューインガムなども使用が可能です。
板と板の境目に使用するコーキングも、乾きが遅くなりますが十分使え
ます。色も豊富ですから、樹木の皮の色に合わせて選びます。
ただ癒合剤には雑菌による感染を防ぐための殺菌剤が含まれています。
雑菌による腐敗が心配される樹木には、高くても通常の癒合剤を使用し
た方が安全です。

何に対して癒合剤を使用されるのでしょうか。桜には必ず必要ですが、
必要も無い樹木に使用されると経費の無駄になります。
例えば桜の剪定でも、太めの枝や幹には癒合剤を塗る必要があります。
しかし鉛筆程度の枝を切った場合は塗る必要がありません。
    • good
    • 42

こちらのブログを紹介します。


http://olive-life.de-blog.jp/olive/2007/10/post_ …
癒合剤についてのやりとりが投稿されてます。結構参考にナルト思います。
    • good
    • 31
この回答へのお礼

皆さん回答ありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2010/01/29 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています