
外付けのディスプレイで困っておりどなたかお助けください。
Dell INSPIRON 640mを使用していますが、HyundaiのW240Dのプラグアンドプレイでディスプレーのサイズ(1920x1200)を認識しないらしく、適切なサイズで表示できません(1024x768までしか変えられない)。
ドライバ側の問題かと思い別のディスプレー(IIYAMAのProLite B2409HDS)を借りたところ、こちらではきちんと全体に表示されました(1920x1080)。
どのような解決策がありますでしょうか、そもそも対応していないのでしょうか、どなたかお詳しい方がいましたら、お教え頂ければ幸いです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お使いのパソコンのビデオコントローラ Intel® GMA950
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
直接の解決ではありませんが、この辺が参考になるかもしれません。
http://support.intel.co.jp/jp/support/graphics/s …
ありがとうございます。
このあたりを参照して、ノートの画面のほうや他の大型の液晶ディスプレーでは手動で拡張できるのですが、このディスプレーではどうもうまくいかないようです。
No.1
- 回答日時:
Intel系の内蔵グラフィックは結構この手の質問が多く解決できないで終わってるケースが多いです。
Intelのグラフフィックドライバーのアップデートか
ヒュンダイのドライバーくらいしかなさそうです。
http://www.hyundaiit.com/
以前にIntelのカスタム解像度変更のツールがあったのですが、
現在はリンク先が無いようになってます。
「カスタム解像度変更のツール」まさにそういうものを探しているわけですが、画面のプロパティで利用できない解像度も表示するということもこのディスプレイに限ってできず。
このIntelのドライバ(アップデートは済みです)と、ヒュンダイとの相性が悪いのでしょうか。ヒュンダイのほうはドライバやINIは提供されていないようです。
説明書にもプリセットタイミングモードとシステムの信号が一致しないことがあるのでビデオカードから手動でモードを調整するように書いてあります。このあたりをIntel系でいじる方法はないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- ノートパソコン ThinkPad X1 Carbon 2015年モデル 起動しない 突然起動しなくなりました。 最初 4 2022/07/16 00:42
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- その他(パソコン・周辺機器) デバイスのペアリングのウィンドウサイズがおかしい 1 2023/01/18 18:48
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- YouTube テレビでYouTubeを見ている時の質問です。 YouTubeを見ていると『表示しようとしたページの 3 2022/10/18 18:15
- その他(ファッション) ZARAオンラインショップについて 商品購入検討中でサイズに悩んでおり問い合わせた結果、 「お問い合 1 2022/11/13 09:24
- 待ち受け・壁紙 ロック画面に表示される時刻のサイズ変更 AQUOS SENSE 4 (ドコモ)を使用中です。スマホの 2 2022/08/08 10:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
windows10にアップデートしたと...
-
PCの画面が急にぼやけた
-
サブディスプレイが突然消える...
-
スクロールで波を打つんですけ...
-
東芝dynabook Windows10におけ...
-
usbとdsubでのマルチディスプレイ
-
勝手に、両方の画面が、同じ構...
-
リモートデスクトップの中のウ...
-
ディスプレイが正常に作動しない
-
Windows10をインストールすると...
-
解像度の設定 汎用PnPモニター...
-
パソコンのモニターサイズ変更
-
解像度が合わない
-
画面について教えて下さい
-
PC winndows10 画面が横長にな...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
windows10にアップデートしたと...
-
PC winndows10 画面が横長にな...
-
サブディスプレイが突然消える...
-
解像度の設定 汎用PnPモニター...
-
ディスプレイアダプタが2つ認識...
-
勝手に、両方の画面が、同じ構...
-
モニタとディスプレイの違いに...
-
WIN95→WIN98でディスプレイが16...
-
スクロールで波を打つんですけ...
-
PCの画面が急にぼやけた
-
テレビをモニターにしようとHDM...
-
WINDOWS10にアップデートしたら...
-
Windows10をインストールすると...
-
pcモニターのマルチ化について
-
グラボ交換後ディスプレイに無...
-
PC9821NA12/S8のディスプレイア...
-
東芝dynabook Windows10におけ...
-
COPPが正常に動作しない?
-
自作PCのHDMI出力のみが映らない
おすすめ情報