dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。^^

市販のミートソースをちょっとしたことでおいしくさせる方法ってありますか?
みなさんのご意見聞かせてくださーい。

A 回答 (12件中1~10件)

おはようございま~す。


ミートソースの缶詰って便利ですよね。私は安いときに買い置きして使ってます。いちいち作るより安上がり♪
使うときは以下のとおり。

1.鍋でニンニクを微塵切りにしたものと鷹の爪の輪切りをオリーブオイルで焦がさないように炒める。
2.缶詰のミートソースを1にあける。
3.空いた缶に1/6程,白ワインを入れ鍋に入れる(缶詰に残ったソースをこれで全部取っちゃいます♪)
4.乾燥オレガノとバジル,胡椒を振り入れる。
5.味をみながらお好みでケチャップとソース(できればウスター)を混ぜる。
6.とろ火で少し煮詰める。

大体こんなところです。1.6~1.7mm位のパスタなら茹で始めるときから作れば,水分量も丁度良いくらいかな?

あと,オプションとしてオイルサーディンを刻んで入れたり,玉葱&ベーコンのバター炒めを加えたりしてます。
鷹の爪の代わりにカイエンペッパーやチリペッパーを使うこともあります。
    • good
    • 1

こんにちは。



ブラック粗引きコショウと、ベーコンをこまかくして
いためたものと、バージンオリーブオイルをいれます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

みなさん、回答ありがとうございます。
予想外にたくさんの回答がきてびっくりです~
みんなミートソース好きなんですね。

ちょっと一人一人にお礼を書くのが大変なのでこちらでまとめてお礼させていただきますね。
ほんとにありがとうございます。
また、ポイントを差し上げれない方ゴメンナサイ。

とりあえず、一通りためしてみますね。

お礼日時:2003/03/11 22:05

こんにちは~♪


ミートソースは我が家でストック率上位を占める存在です★
何か作るとき、みなさんの言ってるようにほんとうに便利ですよね。
私は、おこちゃま味が好きなので少し甘めに****

ミートソースにケチャップを入れたりします。
これをパスタに合わせると、昔なつかしい洋食屋さんのナポリタン(*^^*)

少し大人の味にするときは、みなさんのように
赤ワイン&にんにく
料理の材料によって使い分けますが、これにハーブやトマトの水煮を加えたりして

トマトの水煮をくわえると、けっこう本格的にイタリア~ン★になります。
お試しあれ~♪
    • good
    • 3

みなさんの仰るとおり!


トマト、たまねぎ、にんにくをプラスすると味が変わりますね。

私の方法はねー
1)しょうゆをちょっとだけ入れる
2)ローリエと赤ワインをプラスする
3)牛ひき肉とたまねぎ、にんにくのみじん切りをバターで炒めて加える

カンタンで、美味しい味になります。
あとは
1)揚げた茄子とあわせる
2)きのこをいっぱい入れてみる
3)パスタに絡めるときに生クリームをプラスする

なーんてわざもいいとおもいます
    • good
    • 5

ベーコン、玉ねぎをよく炒めます。

そこにミートソースをいれて、とんかつソースを少し入れます。これ、結構いけますよ。
    • good
    • 11

taro_taroさん、こんにちは。



ミートソースは、うちでも大活躍しています!!
特に、子供に食べさせたいので、ここぞとばかりに野菜を入れます。

まずは、にんじんをこまかく切って、鍋で煮込みます。
それから、たまねぎのみじん切りをいためて、にんじんと一緒に煮ます。
そこに、缶詰のミートソース、りんごジュースを加えてさらに煮込みます。
あれば、ひき肉、ハムのみじん切りを加えると、なおいいです。

さらに、最近発見したのですが、大根のみじん切りをゆでたものを加えてもなかなかいいです!!
野菜を加えたら、野菜の甘みも出ますし、野菜嫌いの人でも食べやすいので、一石二鳥です!!
ご参考になればうれしいです。
(実は、明日はミートソースの予定なのです♪)
    • good
    • 1

えーと、ミートソースそのものに手を加える方法でなくて恐縮ですが、


ゆでるとき塩を強く効かせると甘ったるいソースでもそれなりにおいしくなりますよ。
    • good
    • 7

少しのひき肉と玉ねぎを加えてください。

具が多くなることで
味が薄くなりますのでトマトジュースを加えてみてください。
それに少しケチャップを加えると結構いけますよ!
    • good
    • 0

炒めた たまねぎなんかを 足してみるとか。


たまねぎは 貯蔵品なので 買い置きしておくと いろいろ使えて 便利ちゃんですよ。
大量に炒めて 冷凍ストックしておいてもgood
    • good
    • 1

うちでは赤ワインを足すとか、缶詰の角切りのトマトの水煮を加えるとかして一煮立ちさせています。


その時は塩気が薄まるのでほんの少しハーブソルトを足します。
ナスを炒めて加えナスのミートソースにするとかもしますよ。
ミートソースの味自体にもよりますが、隠し味に中濃ソースを入れちゃうことも!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!