dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Exploreでは
全て同じ方向(横長)のファイルと認識されているものが、
PhotoshopやBridgeでは撮影時の情報を取得して
自動的に縦横を回転した上で開いたり見せたりしてくれます。
これはこれでとてもありがたい機能なのですが、
この機能をオフにする設定はどこで行えるのでしょうか?

各種設定のところを隈なく見ているつもりですが見つからず、
ネットでも水平・垂直・自動回転・オリエンテーションEXIF情報など、
さまざまなキーワードで一生懸命探したのですが、どうしても答えが見つかりません・・・。

写真画像が持っている情報に手を加えるのではなく、
アプリケーション側の設定でこれをオフにする方法がありましたら
ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。。。

A 回答 (2件)

Camera Rawの仕様なのでExif情報を参照してしまいますので、


オフにする機能は無いと思われますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
できないとわかってスッキリしました。m(_ _)m

お礼日時:2009/05/11 22:53

Photoshop側は画像情報に従うだけ。


それがいやならカメラ側で「縦位置自動回転」(カメラによって用語は違うかもしてないが)をなしにすればいいのでは?

私はコンタクトシートを効率よく並べるために、この機能をオフにしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で撮ったものではなく、プロのカメラマンに依頼して
撮っていただいた2000枚近い写真データを
わざわざ専用フリーソフトなどを使わずに、Photoshopで
サイズ変更のバッチ処理をできればと考えました。
Photoshopほどのソフトにこの選択肢がないのではなく、
自分が見落としているだけだろうと思った次第です。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/11 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!