重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年で13年を迎えるビィビィオに乗っていますが、あまりに調子が良くて、また車検を取ろうと思っていましたけれど、なにやら補助金が出るような話ですね。色々調べて、遅くても秋までには決まるような感じです。

新車の登録と廃車の順序は問われないが、3か月以内に両手続きが行われている必要がある。また、車齢が13年に達する直前の車を廃車して新車を購入する場合は、購入した新車の新規登録(届出)日までの期間が、13年以上であれば対象となるので無理に車検を通す必要はない。などとあります。可決、決定が必要とあります。
白紙になることはあると思いますか?秋までは待てないので、宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

法案成立前に解散がない場合は


おそらく白紙は無いのでしょう。

個人的に多少、麻生さんを存じ上げますが
麻生さんが
以前知った通りのままの麻生さんであるならば
衆院選は9月以降になると個人的には思っております。

そうであれば
おそらく白紙はないでしょう。

しかし解散は総理の専権事項なので
それが実際にどうなるかは
党内事情を鑑みても
麻生さんにさえ判らないのでしょう…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。
僕も同じ意見です。これだけ世界に発信して、簡単には白紙にはならないと思います。
これで白紙になったら日本は顰蹙物、世界から白い目で見られるのでは・・・・・。今後の政治活動に影響あるのでは、よく解らないけど。

お礼日時:2009/05/11 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!