dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古車ディーラーでのこと。電話では「ご希望の車種、色などはよほど稀少車でない限りお探しします」と言ってくれました。でも、いざ出向いてみると色以外は希望条件に近いものが展示車両(鮮やかな青色でした)としてあって、どうやらそれを買ってほしそうな様子です。もちろん、営業マンとしては新たに探す手間が省けるから楽なのは分かるのですが営業マンのおっしゃる『展示車両の方が安く販売できる』というのはある程度、信憑性があるのでしょうか??

「さらに値引きしてもいい」とまで言うんでやや参っています。
100~120万円の白か銀の初代ティアナ230、という当方の条件、割と出回っている数も多い方だと思ったのですが・・

A 回答 (3件)

「展示車」と表現されていますが、「在庫車」に違いはありませんから回転してもらわないと商売にはなりませんね(程度の良い車であっても、いつまでも置いてあったら「何かウラがあるんじゃないか?」を勘ぐりが入るかもしれませんからね)。



長期在庫車というのは、置いておくだけで価値が下がるし、その期間のショバ代(当然のこととして、固定資産税や店舗の運営経費も売り上げから捻出します)も回収できないし・・・で、いきなりマニアが増えるなどの”急展開”がない限り、中古車屋にとってはメリットはありません。

「そろそろ賞味期限が切れかかった(ものの例えです。深読みしないように)車」ということで、「入れ替えたい」と考えていたところに、「期待の持てそうな客が来たからさっさと売ってしまおう」と言うところでしょう。
で、色にこだわられて他の店で見つけて逃げられたら向こうからやってきたチャンスを失うんで、多少値引いても売った方がトータルでの利益が確保できると言うことでしょう。

>『展示車両の方が安く販売できる』
遠隔地で見つけちゃうと輸送や手続きにも経費が掛かりますし、探してもらう時に条件にこだわりすぎれば、足元を見られるのも十分考えられますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切なご意見ありがとうございました。なるほど。大幅な値引きをしてくれるには相応の訳があったんですね!

お礼日時:2008/11/02 15:43

目の前の車を買ってもらえればすぐに実績になります。


営業マンも店長も店のノルマがある為すぐに結果が欲しいです。
その為ある程度なら無理しても。。。ってことになります。

riko421様が妥協してもいいと思えるぐらい値引きして貰えるなら買いですね!
ただ購入後の不満点として「金額」よりも「色」の方が多いように思います。だって毎日見るんですからね。。。

>『展示車両の方が安く販売できる』
中古車ディーラーとはメーカーの名前が上がった看板を掲げているお店ですか?
その場合その店に置かれている中古車は同じ系列の新車販売会社で下取りした車である可能性が高いです、同じ販売会社で下取りした車を販売しるわけですから当然利益率が高くなりその分値引けると言うことです。ディーラーの下取りは安いですからね☆

この回答への補足

日産のディーラーです。近所のトヨタのディーラーの方が営業マンの感じはいいのですが…。一応、日産の看板を掲げているので信用はできるかな、と。

補足日時:2008/11/02 15:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。おっしゃる通り、「色」は大事ですよね!よくよく考えて購入しようと思います。

お礼日時:2008/11/02 15:46

展示してあると言うことは客寄せにも使える良好なモノという考えですが。


気に入らなければ、待つと言えば済むだけですし。

店としては在庫も掃けるし「持ってくる手間賃が無くなる」ので大助かりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご意見ありがとうございます!
持ってくる手間賃というのを考えていませんでした…。やはり在庫を捌けるというのは大きいですよね。営業マンの方もこっそりそう教えてくれました(笑)。

お礼日時:2008/11/02 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!