

先月、車を下取りに出し中古車を購入しました。
下取り出した車は、古く距離がいっていたため廃車手続きを
するということで、査定はほぼ0に近い金額で下取り出しました。
程度もあまり良くないし、廃車ならしょうがないという気持ちも
あり、金額にはこだわりませんでした。
ところが、下取りした中古店では、廃車どころか走行距離が
大幅に少なくなって販売されているのを発見してしまいました。
念のため、いじわるかと思いましたが、WEBを通じ見積り依頼を
した際に走行距離についてしつこく聞きましたが、改竄した距離数が
実走行で、程度も良好ですと回答してきます。
下取りに出した車が店頭に出ることはしょうがないと思いますが
あからさまにメーターを改竄し、結構いい値で販売しようとして
いる姿勢が納得できませんし、だまされて購入された方に申し訳
ありません。
このような場合、どのような法的処置や処罰になる方法がある
のでしょうか?
どこに通報するのが良いのでしょうか?
何かご存知の方がいたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
許せませんな!そんな業者まだおるんですねぇ。
昔はいっぱい居ましたけど。さ~て、まず回りの堀から固めましょう!
まず管轄の陸運支局にて詳細登録証明を取ります。(お金掛かりますけど)
http://www.hkt.mlit.go.jp/sapporo/touroku/tourok …
上記を参考にして下さい。ご自分が乗られてたお車ですからナンバーは分かりますね?必要ですからもし忘れていれば納税証明等から調べましょう。行政書士に依頼する手もありますがそんなに難しくないのでご自分でされても良いかと思います。交付まで約一週間ほど掛かります。詳細登録証明と言うのは新車からのユーザー履歴がすべて分かるようになってます。当然あなたのお名前も載っているハズです。一枚だけならワンオーナー、3枚あればスリーオーナーという具合です。
次に、詳細証明を出して3日ぐらいしてから、友人にでも頼んでその中古車屋に出向いてもらってその車の商談をします。(友人にお礼を忘れないようにネ!)中古車屋は3日ぐらいで結論を求めますので詳細証明が上がる日から逆算しても良いでしょう。その商談時に必ず車体番号と走行距離を確認することです。元はご自分が乗られていたお車ですから、車体番号の位置はお分かりと思います。出来れば写真に取ることが出来ればいいんですがあまり見ると怪しまれますのでさりげなく。結論を求められたら資金調達の為とか何とか言ってのらりくらり引き伸ばしましょう。
で、車体番号があなたの乗られておられたお車と一致すれば完全な詐欺ですので速攻、公取にタレコミましょう。(ANo.2の方がリンク張られている所です)ただこの時にあなたが乗っていた時の距離が分かるもの(分解整備記録簿等)無ければ車検を出した整備工場に問い合わせてください。事業者は2年間の保管義務がありますので多分保管していると思います。(無いときもありますが)
あとは、公取とおまわりサンに任せましょう。基本的にこの手の検挙はタレコミでばれます。となればあなたがまず疑われますが、業者はまず言ってこないでしょう。言えばメーターを改ざんしたのがバレバレですから。あと、あなたのお車ですが怪しいですね。
まず修復歴車かどうかは下記リンクで調べてみて下さい。有料ですが査定してくれます。http://www.jaai.or.jp/
次に、その車の仕入先がオークション等であればhttp://www.nak-hp.info/
このページを参考に対処して下さい。(これも調べればお金が掛かりますが安心を買うと思って)
このような、輩が早く淘汰され皆さんが安心して中古車に乗れる日が来ることを切に望みます。
一介の中古自動車販売業者より
No.7
- 回答日時:
別の視点からもうひとつの疑問を。
下取りに出した車は2005年1月以降に車検を取りましたよね。そのときに車検代のほかにリサイクル料金を支払っているはずです。もし車検付きのクルマを買ったんだとしても購入時にリサイクル料金を払っているはずです。
リサイクル料金はそのクルマの最後の使用者が負担するのが原則なので、そのクルマを廃車してもらうのならリサイクル料金はあなたの負担となりますが、その販売店が再販するのであればあなたはリサイクル料金を負担する必要がなく、その分を販売店から受け取れるのです。
つまり、リサイクル法が施行されてからは、下取りに出すときに廃車にするか再販するかを完全に決定する必要があり、廃車する約束の車を勝手に販売する事は許されません。
きっとそんな説明は受けていないでしょうね。
質問の回答になっていなくて申し訳ありませんが、知らないと損ですのでカキコミさせていただきました。
No.6
- 回答日時:
明らかに消費者を騙す詐欺です。
警察に通報を。bubu2380さんの買われた車が事故・メーター戻し等を隠蔽された車でないことをお祈りします。
おそらく常習犯でしょうから、逮捕されて調べられれば余罪がゴロゴロ出てくるでしょう。
No.5
- 回答日時:
ところで 購入したお車は大丈夫ですか?
そんな事をされると すべてを疑いたくなりますね。
この回答への補足
そこで購入した車は、一部記録簿が抜けており
非常に不安です。
なじみの修理工場で今週車を預けてみてもらう
予定です。
ちょっと、ババを引いたみたいな気持ちで
ブルーです。
購入した車屋を信用した自分がバカでした・・・
場所は、川崎市宮○区です。
気をつけてください。

No.3
- 回答日時:
前車に乗っていた期間は長いのですか?前に車検を通したのであれば、車検証にその時の走行距離が記載されているはずなので今度その車が売られた時はばれるはず。
その車が間違いなくメーターバック(車体番号・型式が車検証と同じ)であれば、通報する手もありますが、現在はあなたの車ではないのでなんとも言いようがありません。車屋によりますが深入りしない方がいい時もありますよ。次、買った人が気づけばいいのですが・・・完璧に法的手段はとれます。No.2
- 回答日時:
こちらに通報してはどうでしょうか。
ちなみに距離が大幅に少なくなっているとありますが、
前回の車検の時の距離が車検証に記載されていると思いますが、
それより少ないんですか?
それより少ないと誰が見てもバレバレなんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(車) 選択は正しかったと思いますか? 3 2023/08/08 16:08
- その他(ニュース・社会制度・災害) BIGMOTOR ビッグモーター修理部門の不正が表ざたになっていますが、こんなの氷山の一角でしょ? 3 2023/07/22 23:50
- 査定・売却・下取り(車) 車の下取り価格について教えて下さい。 新古車を購入予定です。 今乗っている車を引き取ってもらい購入し 10 2023/03/05 19:09
- 中古車 中古車の販売にシステムについて オークションなどで仕入れて利益を乗せて販売と思いますが、同じ様な年式 4 2023/06/18 23:31
- 中古バイク 原付を中古で買うなら走行距離何kmまでなら大丈夫ですか?最近ズーマーの50cc(全てインジェクション 3 2023/03/20 05:20
- 中古車 車の個人売買は幾らほどの値段を付ければよろしいでしょうか? 9 2023/08/12 20:51
- 中古バイク 中古バイク整備不良、裁判出来ますか 8 2022/05/30 23:13
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 中古車 ●自動車. 中古車(新古車)を購入する場合、(年式•走行距離数,ボディーカラー等を含め) その自動車 2 2023/07/08 13:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事故でへこんだ中古車って売れ...
-
カーナビやETCの付け替えについて
-
バックする時の異音について。
-
皆さんが1番愛着を持っていた車...
-
海の近くに住んでると、海風で...
-
15年たった軽自動車のスズキパ...
-
県外の車を購入した場合、車屋...
-
登録日と納車のズレ
-
マイカーローンを完済したら、...
-
車買い替えた方がいいでしょうか?
-
中古車個人売買における瑕疵担...
-
シャツワンピースに向いている...
-
新車購入の相談です。 OSS(オ...
-
普通袖からパフスリーブをつく...
-
車を購入するときって、どんな...
-
所有権解除について
-
明日、購入する車が納車されま...
-
中古車を購入します。今日か明...
-
ローン支払い中の車売買
-
中古車について。 カーロッツが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例えば、事故を起こして車が全...
-
メーター戻しの中古車販売店に...
-
車の中古車って値引きはないの...
-
カーナビやETCの付け替えについて
-
来年の夏に多分、中古のフォレス...
-
セレナ14万キロ乗り 13年ぐらい...
-
バックする時の異音について。
-
車検証の所有者が、なぜかディ...
-
中古車を買ったら店名シール貼...
-
クルマの走行距離で30万キロ突...
-
誤ってシャーシブラック塗られ...
-
違法改造車でのオイル交換でき...
-
GK3フィット GK3のフィットに乗...
-
15年たった軽自動車のスズキパ...
-
ホンダ認定中古車で、左フロン...
-
登録日と納車のズレ
-
イグニッションキーシリンダー...
-
国交省「客の要請無き修理をし...
-
11年目の車検、かなりお金がか...
-
日産セレナ エアコン入れるとエ...
おすすめ情報