推しミネラルウォーターはありますか?

現在健康で検診でもすべてAで家族にがんになった人もいないのですがもしかのために医療保険に入っておこうかと思います。選択肢がたくさんありすぎてどう決めていけば良いか又、お勧めの保険があれば教えてください。49歳女。死亡保障はなくて良いです。入院した時5千円くらい保障されれば後は国民保険でカバーできるのか1万円ぐらいでるのに入った方がよいのか。先進医療保険には入っていた方が良さそうな気がするのだけど本当に必要なのか?女性にまとをしぼった保険に入る必要はにような気がするが何かメリットがあるのか?掛け捨てで積立貯蓄は必要ないと考えてます。生涯保障されるもので60歳までで払い込みが済むもの又は掛け金が上がっていかないものが良いのではと考えています。払込みを最初に全部してしまうものがあれば得なのかな?とか考えてます。(あるかどうかわかりませんが)

A 回答 (5件)

NO3です。

お返事ありがとうございます。
医療保険自体が不要という意味ではなく、
よ~く考えて契約しないともったいない、ということです。
どのような医療保険を選べばいいのかは、
公的医療制度と保険料の両面から判断できます。

まず医療費には高額療養費制度があります。http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
勤務先の健康保険組合によっては、もっと上限の低いところもあります。
食事代や差額ベッド代は自己負担ですが、
食事代は入院していなくても必要です(入院した方が安く付くかも?)。
差額ベッド代は本人の同意なく病院都合の場合は請求されません。
また入院が長引くと分かっていて自ら個室を希望する人はどれほどいるでしょう?

次に保険料から判断すると、
例えば今人気の60日型の医療保険を選んだ場合、
60日(=2ヶ月)の医療費自己負担上限は一般所得の方で約20万円。
120日でも自己負担上限は約30万円。
医療費がいくらかかっても20~30万円の自己負担で済むのが分かっているのに、
60日型の終身医療保険を60歳まで払えば、軽く20万円は超えるでしょう。
これが有給休暇を使いきり18ヶ月間の傷病手当金を使いきるような、
自分ではどうしようもない長期入院になったらいかがですか?
こんなときにこそ医療保険がないと困ります。
だから医療保険は、日額より保障日数が重要です。
女性疾病や一見おトクですが、
保障してもらうためには保険料を余分に払わないといけませんし、
そもそも女性疾病だから医療費が他の病気より高くつくことはありません。

以上の理由から、「短期保障」の「終身医療保険」が不要といえます。

先進医療が必要なら付けとけばいいと思いますが、
これも保険金の支払い方が保険会社によって微妙に違います。
立替が必要なところとそうでないところがあります。
先進医療費にかかる交通費実費を払うこところもあります。
いろんな保険会社を比較してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございました。なんだかそんなにあわてて入らなくてもとても困ることにはならにような気がしてきました。保障日数に注目して選択していこうと思います。

お礼日時:2009/05/27 17:31

死亡保障はいらない。


入院保障が欲しい。
いろんな矛盾を感じます。(失礼)

矛盾点・・・一般の医療保険は入院しないと給付されない。入院は必ずあるとは限らない。老人施設への入所(含む療養型)では支給されない。
長期の入院(90日以上)は国の方針もあり原則できない。(と考えた方がよい)。
国の社会保険料は今後も値上がる。

もうひとつの矛盾・・・(掛け捨てでよい・・・60歳までに払い終えるのがよい)掛け捨ては正解ですが。(お守りと割り切って一生払うなら)
60歳までの支払が安心です?。・・・保険会社の立場からすると(先に一生分の保険料を払ってくださいね早く死んでもその分のお返しはありませんから。ということで加入者にはなんのメリットもありません。だだし老人になって銀行口座の残高もわからなくなり保険料が引き落としができず保険が失効になることを防ぐことはできますが)

もうひとつの矛盾・・一生涯5000円には掛け捨てでも150万前後(保険の種類による)払うと思います。
1日入院5000円で元を取るには300日の入院が必要です。
そんなに入院した人は私の身内にはいません。

我が家でも4人家族全員医療保険(入院保険ではない、三大病になったら)に加入しているが、入院しない場合でも(死亡時含む)「確実」に払金額以上回収できる医療保険にしています。(金額は欲張らない・・・最低金額での申込・・・支払金総額一人当たり100万~130万です。 一人当たりの最終支給金額120万~200万は保障されています)。途中で解約しても支払金のほとんど「8割~9割」は回収できます。
入院保険はあくまでお守りです。加入するとしても最低金額で。
参考までに。

この回答への補足

<「確実」に払金額以上回収できる医療保険>が何故存在するのか?です。よろしければ具体的に教えていただけませんでしょうか?

補足日時:2009/05/27 17:32
    • good
    • 0

考えておられる医療保険は大損になるのでやめたほうがいいです。


保険会社の思うツボです。
風評に流されず冷静に判断してください。
公的な医療制度をもっと学んでください。
保険は損得で図るものではありませんが、
医療保険だけは損得で図ってください。
終身医療保険で払った保険料以上の保障を得るのは不可能です。
というか、保険会社が勝つようにできています。
終身医療保険は保険会社だけが儲かる商品なのです。
だから保険会社は終身医療保険を売りたがるのです。
営業マンも手数料や社内査定がいいから終身医療保険を売りたがるのです。
あれだけバンバンCMをやっても広告を打ってもまだまだ儲かるのです。

終身医療保険は、お客様だけが損をします。

<結論>
60日や120日の短期保障タイプは不要。
日額が大きくても短期保障タイプであれば不要。
女性疾病特約は不要。
終身医療保険は不要。
相続対策以外で医療保険の短期払いは不要。

この回答への補足

回答ありがとうございます。不勉強ですみません。お手数をおかけしますが公的な医療制度について公平で詳しい情報のあるURLご存じでしたら教えてくださいませんでしょうか?先進医療保険については不要としてらしゃいませんがやはりあった方が良いとお考えでしょうか?短期保障というのは入院日数?通院日数が短期ということでしょうか?又、なぜ不要なのでしょうか?他の方から共済を勧められましたが共済等は営利団体ではないのでやはりお得なのでしょうか?

補足日時:2009/05/13 08:14
    • good
    • 0

アドバイスとして一つだけ。



女性にまとをしぼった保険を選ぶメリット。
本当は入院日額1万円欲しいんだけど、保険料との兼ね合いで5千円にするといった場合。可能性の高い女性特有の病気のみ日額1万円にするために使います。すべての病気に対して日額1万円にするよりも安く済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!そういうメリットがあるのですね。

お礼日時:2009/05/27 17:36

私はすでに日本生命の生命保険と医療保険で日額1万円のものに入っています。

毎月15千円くらいです。全く利用したことがなくもったいないと感じています。まさに保険とはこんなものかなと思います。

あなたも大変健康そうでおそらく入っても利用する機会はないでしょうが、それでもやはり保険は入っておくと気分が違いますからね。何かあってからでは遅いですものね。

お勧めは女性向けということでコープ共済の女性コース3000円です。日額は1万円には届かなかったと記憶しています。特徴としては毎年約2か月分の払い戻しがある。よって実質は3000円よりも安いです。次に県民共済。私の住んでいる地域ですと月々2000円のコースと補償が倍の4000円のコースがあります。4000円のコースですと日額もクリアしていたと思います。また、年毎に払い戻しが少しありますのでこちらもお得です。両方に共通して言えるのは加入の審査が非常に甘い。また、保険の支払いなど迅速です。ほとんどトラブルはないのではないかと思います。保険詐欺とかだめですよ。

あと、保険をある年齢までに払い込んでその後は保険料を払わなくても補償が続く。これは個人的にお勧めしません。ご存知のとおり、世の中は刻一刻と変わります。保険もどんどん良い商品が出てくるでしょう。なにも今あるなかから一生分の保険料を先払いして限定することはないと思います。私の場合、お金に余裕がないので普通に終身タイプですが、年齢により(10年ごと)保険料が変わるタイプです。

私も健康なうちに保険に入りましたので、あなたも思い立ったが吉日で加入するのも良いのではないかと思います。同じはいるなら病歴を隠して入るより健康なときに堂々と加入しておきたいですものね。

結論

共済関係のもの。(あまりに小さい団体は避けるべきだと思います。)
日本生命。で、通院タイプの保険を。外資系でがん保険に加入すると完璧ではないかと思います。資料をいろいろ取り寄せてご検討ください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。お手数ですが<日本生命。で、通院タイプの保険を。外資系でがん保険に加入すると完璧>と書いて下さってますが何故日本生命が良いのか教えていただけませんでしょうか?外資系はがん保険に手厚いのでしょうか?共済関係の保険にはいればそれらの保険はかんがえなくても良いのでしょうか?

補足日時:2009/05/13 08:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!