dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新幹線の切符は入場日時が赤インクでスタンプされるのは知っていますが、
先日、新幹線構内に入場券で入場したら、入場日時の赤インク印刷はありませんでした。
あれって、入場券か?乗車券か?を判別して乗車券だけに日時印刷するように仕分けされているんでしょうか?

A 回答 (1件)

平成4年4月、JR東日本が入場券の時間制限を実施しました。

現在では、JR東日本、JR東海、JR西日本の全駅を始め、JRの多くの駅で「入場券の2時間制限」を実施しています。

この「2時間」というのは、入場時刻からではなく、発売時刻からとなっています。また、入場券の有効期間は当日限りです。

ということは、入場日時よりも発売日時が重要ですので、入場券には赤インク印刷をしない設定になっていると思われます。
http://faq.jr-central.co.jp/detail/faq000059.html

この回答への補足

ご回答ありがとうございました

補足日時:2009/05/17 08:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!