
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
短日植物ですので通常は夏から秋にかけて花芽が形成されるのですが・・・・
(夜の長さが8時間以上になると花芽が作られます。)
本来もう少し大きくなってから、主枝を摘芯してわき目を伸ばします。
(少し様子を見て、生育が悪いようなら花芽を取ってしまいましょう。)
No.1さんの言われるようにシソの実も利用できますので・・・
この回答への補足
やはり夏から秋にかけて花芽がつくんですね。
一度、花芽が出来始めてしまうと摘心した後再び花芽が出てこないのでしょうか?
主枝だけでなく横枝からも花芽がでてきているようです。
No.3
- 回答日時:
脇芽からも花芽が出ているのでは、葉を収穫のメインにするのはつらいかもしれません。
(花といっしょに葉は出ますが、はっきり言ってあまりおいしくない)
新たな苗を植えるのも1つの方法です
花芽はほぼ全て取り除いたのですが、
さすがに美味しくない葉と花芽がまた出てくるかもしれないので、残念ですが新しい苗を購入し、明日植え替えたいと思います。
結局、葉は2枚だけ取れました。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
しその実 そのまま利用されては?
花や実も 周辺の葉と一緒にてんぷらなど 普通に利用します
しその実~てんぷら・塩漬け・佃煮・・・
http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/% …
http://www.o-e-c.net/syokuzai/siso.htm
しその実で料理も良さそうですが、まだ葉っぱ食べてないんです。。
しその実で天ぷらは始めて聞きました。美味しそうですね。
でも葉っぱを食べたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 初めての家庭菜園です。先週キュウリの苗を植えました。最初の苗の2倍位の丈になり、今朝見たら、花が下の 2 2023/06/08 08:49
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前を教えてください。 1 2023/05/26 14:41
- ガーデニング・家庭菜園 ブルーデイジーの育て方 1 2022/07/29 19:43
- ガーデニング・家庭菜園 花壇に野菜を植えました。が、葉っぱをほとんど失いました。虫対策教えてください。 3 2023/08/08 00:38
- ガーデニング・家庭菜園 9月上旬くらいに種をまいても秋のうちに「大きな花」が楽しめる「背が高め」の草花ってありますか? 5 2022/08/28 20:23
- ガーデニング・家庭菜園 この植物は何ですか 1 2022/06/13 14:05
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前を教えてください。 3 2022/10/05 21:03
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前 1 2022/07/22 08:03
- ガーデニング・家庭菜園 落花生の成長と花について 7 2023/05/28 15:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
今新築を建てようと思ってます❗...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
庭の榊を切っても大丈夫?
-
トマトの土という土が余りまし...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
プランターの土に残った根は、...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
トマトの一番花、摘んでしまっ...
-
深く根をはる植物
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
家庭菜園のネギが不味い
-
ハイビスカスの葉が白くなって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報