
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
今なら水冷を選択するでしょう。
数年後には50ccのスクーターでも水冷は一般化(騒音・排ガス・燃費)するでしょう。
その時に中古で下取りに出すと空冷は時代遅れの代物です。
リセールバリューなら水冷でしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/14 18:56
今でもDIO以外に空冷で新車作ってる車種ってあるんですか?これから水冷が一般化していくならJOGの方がいいですよね。JOGに決定です。
No.3
- 回答日時:
バイクの事を、「ホンダ」と呼ぶ国があるの、ご存知でしたか?(インドネシア)
コピー機をゼロックスと呼んでいた国もありますし。(日本のこと)
好きなほうがいいと思います。でもイメージだけですが、50ccにまで水冷を持ち込むなんて、ものすごい意欲作だと思います。本田は50ccのグランプリで直列6気筒のエンジンで20段変速くらいのバイクを使った過去があるそうですが、なんか、ものすごい気合のエンジンですね。
ヤマハのやる気が出てるので、水冷も良いかもしれません。
ちなみに、水冷だからメンテで手がかかるかどうかですが、スクーターはカバーが覆いかぶさっていて、プーリー換えるだけでもえらいことなので、どっちみちバイク屋さんに頼んだほうが楽だと思います。ですのでメンテのことはあまり気にする必要ないと思うのですが。
好きなほうがいいですよ。最後は。
・・
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/13 21:48
50CCを水冷にすることってそんなに凄いんですか?初心者質問ですいませんが。ヤマハにしようかな?メンテはどうせオイル交換すら自分でできないぐらい初心者なのでバイク屋に全て頼むことになると思うので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現状渡しとは・・・
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
「石刷り」をしろと言われたの...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
250cc位で20万の中古バイク
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
一生モノのバイクってどんなだろう
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
朝1からバイクのエンジンかけ...
-
ネジを無くしたのですが大丈夫...
-
GAZIのサスペンションにつ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
アクセルを回してもバイクが走...
-
レッドバロンはクレームを受け...
-
ヤマハ ベルーガ
-
中古のバイクを買おうと思って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報