
生後二週間の男の子のママです。
最初、母乳の出が悪かったので、ミルクを足していましたが、いま完母にしています。
一回に飲む母乳の量が60~80ccくらいですがこれは十分ですか?
ミルクを足している場合と比べても少ない気がして…
授乳間隔はだいたい2時間半くらい、おしっこもうんちも平均的にしてます。たまにむせてしまい、お乳が口からダラーと
垂れたり、自分から飲むのをやめるので、本人的には満足そうです。これが息子の飲む量なのでしょうか。
デジタルスケールをレンタルしてますが、退院後一週間で300グラム弱成長してます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私も同じような感じでしたが、体重も増えているようですから大丈夫だと思います。
一回に飲む量はどうやってわかるのでしょう?飲んだ後にスケールに乗せてるから?
赤ちゃんは必要なだけ飲む、ということを私は病院でいわれましたので、ちゃんと母乳が出ているのであれば大丈夫です。
きっと赤ちゃんも飲み方が上手なんでしょうね。
1ヶ月検診もあると思いますから、その際に先生に聞いてみれば大丈夫ですよ。
No.4
- 回答日時:
1歳半の男の子のママです。
私は産後の入院中はミルクを足していましたが、退院後は完母にしました。
助産士さんに、1ヶ月検診までは体重の増えや授乳間隔を気にせず、赤ちゃんが飲みたいだけ飲ませればいいと言われたからです。
母乳が足りなければ1ヶ月検診で分かるから、それからミルクを足すなり、母乳マッサージを受けるなりすれば間に合うと。
ちなみに息子の場合は、飲んでも飲んでも泣いていたので、足りないのかと悩んでいましたが、逆に飲みすぎて苦しくて泣いていたようです。
赤ちゃんが泣いたら、暑くないか寒くないか、オムツのチェック、抱っこや歌であやす、ゲップが溜まってないか、それでも泣いたら母乳。
という感じでどうでしょう。
素人判断ですが、jin2992さんはとっても順調にみえますよ。
短いオッパイライフ、満喫してください♪
No.3
- 回答日時:
完母です。
息子さんが満足してるなら問題ないと思いますよ。
むせてしまうのはきちんと母乳が出てるからだと思います。
2時間半の授乳間隔ならいいペースだと思います。
母乳だと乳首を吸わないといけないので赤ちゃんの口が疲れてしまいミルクほどは楽に飲めません。なので母乳の量=ミルクの量ではないのです。
お母さんのおっぱいをくわえてるだけでも精神的に満足しますしね。
あまり数値に拘りすぎると母乳の出も悪くなりますよ。
体重チェックはほどほどに(^^;

No.2
- 回答日時:
私も息子を完母で育てました(ちょっと昔ですけれど)
ちゃんとおしっこやウンチをしていて
飲むのをやめた後、ぐずって泣いたりなかなか寝ない
寝てもすぐ泣いて起きちゃう
なんてことがなければ、足りているってことだと思います。
体重も増えているんですよね。
飲む量はほんと個人差があると思いますので
なかなか比べられないですよね。
息子さんが満足そうにしているんでしょ?
だったら大丈夫ですよ。
お母さんが疲れ果てると母乳の出が悪くなりがちですから
息子さんが寝てる時は横で一緒に寝たりしながら
疲れとるようにしてくださいね。
No.1
- 回答日時:
私も混合から完母になりました。
(すでに卒乳していますが)
>ミルクを足している場合と比べても少ない気がして…
ミルクを足している頃って、ミルク缶に書いてある目安の量をある程度参考にしますよね?
そのまま完母になると、全体量として少ないような感じがしてしまいますが、ミルクは間隔を3時間はあけないといけないのに対し、母乳は回数で補っていけるので、一回の授乳量にあまり神経質になる必要はないと思います。
1ヶ月の頃助産師さんや保健師さんから頂いたアドバイスです、
・母乳の1回量は少なくても完母に持っていける。中には1回量30~40mlの人もいる。
・母乳が足りているかどうかは、授乳間隔が2時間あけば足りていると判断してよい。
・体重は1日あたり30g増えていれば母乳だけで足りている。
ということでした。
体重の増えもよいようなので、十分足りていると思いますよ。
これから母乳の量も、本人の飲む量もどんどん増えるはずです。
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今後の混合授乳と義母への対応...
-
かた太りって・・・
-
フォローアップミルクについて
-
完全母乳に固執するのはなぜで...
-
授乳中の食事について
-
母乳と人工乳について
-
一ヶ月検診 <体重増加不良の心配>
-
体重が軽すぎる7ヶ月になる赤...
-
混合なのに突如ミルク拒否
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
お祭りの道が大混雑の中、平気...
-
9ヶ月になったばかりの赤ちゃん...
-
おしゃぶりを自分ではずすよう...
-
1時間おきの夜泣き助けてください
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
【10ヶ月】ベビーベッドに変え...
-
第2子を望む妻を断った
-
もうすぐ3ヶ月。生活リズムに...
-
子供が布団から這い出てしまいます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かた太りって・・・
-
体重が軽すぎる7ヶ月になる赤...
-
発達障害をお持ちのお子様の親...
-
初乳から一切あげないというこ...
-
新生児 母乳とミルクの混合の場合
-
生後1ヵ月の混合ミルクについて
-
子供との生活に慣れません。不...
-
完全母乳に固執するのはなぜで...
-
赤ちゃんが睡眠中に急に呼吸困...
-
産後食欲がなく、1日1食軽食程...
-
やせすぎの赤ちゃん
-
母乳オンリーの理由は?
-
完全母乳だと偉いの?
-
新生児の授乳について
-
ショック… 一ヶ月検診を前に体...
-
搾乳した母乳とミルクは混ぜて...
-
母乳とミルクの混合について
-
開封して1ヶ月たった粉ミルク
-
五ヶ月 混合 母乳吐き戻しについて
-
母乳が沢山出たら他人の子にも...
おすすめ情報