

下記サイトを参考にYomi-Searchの設定をしています。
http://www.yomi-search.net/index.html
途中までは上手く行ったのですが、
カテゴリの出力が上手く行きません。
http://www.yomi-search.net/050yomi-custom/080.html
上記を参考にHTMLログファイル更新処理を行いましたが、
更新を実行してもカテゴリページが生成されません。
Yomi-Searchをご利用の方、
アドバイスをお願い致します!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
CGI表示にしてカテゴリページを自分で作らなきゃいけません。
そのページ(カテゴリ出力のやり方)の前のページをちゃんと読みましたか?
詳しいやり方はそこに載っています。
参考URL:http://www.yomi-search.net/050yomi-custom/070.html
この回答への補足
CGI表示にしてトップページを作成しました。
ヘルプによると、01.htmlや01_01.htmlなどのカテゴリページは
HTMLログファイル更新処理で自動的に生成され、
作成したトップページにリンクされるとありますが、
何度更新処理を行ってもカテゴリページの生成は行われませんでした。
トップページ(index.html)同様、
01.htmlや01_01.htmlなどのカテゴリページも、
ソースを表示して1つ1つ保存しなければならないのでしょうか。
ヘルプページは熟読しているつもりなのですが、
どうしても解決しません。
他に何か気を付けることがあればご教示ください。
よろしくお願い致します。
ヘルプページは最初から最後まできちんと読んだつもりなのですが、
何か手違いがあったのかもしれません。
時間のある時にもう一度トライしてみたいと思います。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
DOHCとOHC
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
CPUの温度を出力するプログラム...
-
ACアダプターの入力と出力のVAの差
-
TV出力ポートをOFFにすれば良い...
-
Microsoft365で作ったword文書...
-
AVアンプのHDMI出力をdisplaypo...
-
PD充電器について
-
FLEXSOLARパネルからAmazonで買...
-
cout と cerrの違い
-
FORTRAN で出力した文字の 左寄...
-
【ExcelVBA】最終行の取得で困...
-
発電機の出力について
-
Accessのテーブルからcsv出力す...
-
Verilogでalways文で意図しない...
-
vba 環境依存文字によるDocuwor...
-
ACCESS フォームで選択したレコ...
-
クリスタルレポート8でのFormu...
-
coutで出力した文字を消去する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
DOHCとOHC
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
Microsoft365で作ったword文書...
-
プログラムについての質問です...
-
cout と cerrの違い
-
KEYENCEのシーケンスプログラム...
-
FLEXSOLARパネルからAmazonで買...
-
PD充電器について
-
スマホ充電器購入にあたり
-
ACCESS クエリ→フォーム...
-
コンセントの電力は入力と出力...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
TV出力ポートをOFFにすれば良い...
-
COBOLのMOVEで桁数が異なる場合
-
MMDでavi出力が出来ない
-
CrystalReportの文字列の折返し...
-
Excel VBAで値を変えながら、pd...
-
充電器の表記についての質問で...
-
VBAのExecメソッドで画面を非表...
おすすめ情報