dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大きいサイズの集合写真を、アルバムに入るように、2L判の大きさにしたいのですが、自宅のスキャナーでは読み込めません。そこで、ローソンへ行って、”その場でメディア保存”というコピーサービスを使って、その写真のデータを、USBメモリに保存しようとしたのですが、USBメモリを挿入しても、まったく認識されず、案内の画面が先に進まなかったので、あきらめて帰ってきました。どうして認識されなかったのでしょうか?USBメモリは、このサービスを利用する目的で、数時間前に購入したばかりなので、この出費はかなり痛いです・・・。ちなみに、ELECOMのMF-AU201GSVを使いました。回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

相性が悪いのかもしれないですね。


店員さんに、どのようなメモリなら使えるのか確認した方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。いくつかの店舗で試したのですが認識しなかったので、他のUSBメモリを使ったところ、無事保存できました。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2009/07/07 14:46

店員さんに操作を含め、動作確認などはとりましたか?(←重要です)



また、他のローソン店舗や、ローソン以外のコンビニでの利用は試されましたか?

あまりそのサービスを利用しない店舗では、機能が使えなくなっている可能性もありますので、最低限上のようなことは確認された方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。いくつかの店舗で試したのですが認識しなかったので、他のUSBメモリを使ったところ、無事保存できました。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2009/07/07 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!