
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#2です。
回答が遅れてしまいました。申し訳ないです。まず初めに、マフラーに穴というのはバッフル部に穴をあけるものと、エキパイに穴をあけるものと2通りあります。(もしかしたら他の方法もあるかも)
下の回答で私が指したのは後者の方です。おそらく#1の方も同じかと思われます。
ただ、エキパイ部に直接穴をあけると間違いなく車検には合格しません。エキパイからの直接の排気音はすさまじいものがあります。身近なものでいえば暴走族のサイレンサー無しのぶった切りマフラーと同じようなものです。当然穴が大きければ大きいほど音量も増しますし、その分違法改造車両、整備不良等で検挙される可能性もあります。
ただ、バッフル部に穴をあける場合は車検にも通るそうです。
ですが、リプレイスマフラーのようにバッフルがナット1つで取り外しできない場合が多いので慎重に分解しなければなりません。
当時はノーマルマフラーに穴をあけるとか考えもしなかったので使用工具まではわかりません。また、どの位置に穴をあけるか等も車両ごとによってまったく違いますし、穴の大きさによっても性能は変わってしまいます。聞いた話ですがノーマルマフラーを加工した場合、まず間違いなくパワーダウンするようです。私も穴をあけてパワーアップするとは思えません。もし、扱いやすさをそのままにして音量を変えたいならノウハウの持ったカスタムショップへ相談するしかないでしょうね。個人で経営しているようなショップではまず扱ってくれないと思います。
No.2
- 回答日時:
シャドウの試乗車に乗りました。
確かに静かですよね。少し前の「カスタムピープル」という雑誌にブラックバードのノーマルマフラーを加工されている方のバイクが載っていました。音質などはわかりませんが手間のかかる改造だなとは感じました。
もちろん、マフラーに穴をあけるなどの加工をすると車検にも通らないでしょうし、一番いいのはノーマルのデザインに限りなく近い社外マフラーを探すことですね。ショップさんでもノーマルを改造するなんてことは滅多にないでしょうし、仮にできても値段が相当な額になると思います。また、触媒付のマフラーでしたら今現在はノーマルマフラー以外での車検パスは難しいと思います。ですから車検の時のために新たにノーマルマフラーを用意するくらいなら・・・と思います。ノーマルマフラーの値段も意外に高いのでその辺を見極めながら検討してくださいね。
マフラーに穴をあけるのってどーゆーふにやればいいんですか?
穴をあければ?ってよく聞くけど、どこにどうあけるとか、どんな工具であければいいのかよく知らないんでできれば詳しく教えてもらえませんか?
No.1
- 回答日時:
Shadow750を乗っている者です。
Shadowの純正マフラーカッコイイですよね!?でも純正なだけあって静か過ぎるのが・・・。
マフラーに穴でも開ければ音はうるさくなると思いますが、それだと車検通らないし、思った音と違った場合には取り返しがつきませんよね!
ちなみに私のShadowは2本だしのマフラーに交換して純正マフラーは、もしもの時に家に保管してあります。
こちら以外にhttp://www.jab-net.com/cgi/tree/pastlogs.htmlにも書き込まれたらいかがでしょうか?
参考URL:http://www.jab-net.com/cgi/tree/pastlogs.html
僕もいちおドラックパイプマフラーを持ってるけどやっぱり純正のマフラーが一番かっこいいので付け替えてしまいました。
何かいい方法を調べてみようと思います。参考URLありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
マフラーの音を家から出かける...
-
レガシィのマフラーについて(BH5)
-
マフラーから白煙が
-
FZ750
-
エンジン停止後のカチカチ音
-
ディオZX、40km/hから速度が...
-
ちんこの皮を捲ると亀頭は出る...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
スーパートラップの音を小さく...
-
スーパーカブ90と50とのマフラ...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
マフラー
-
スーパートラップマフラーについて
-
エンジン始動、マフラーからバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
片マヒの方にでもできる手芸
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
排気漏れの調べ方?
-
スーパートラップマフラーについて
-
マフラーの音を家から出かける...
-
「きっと喜ぶと思います」とい...
-
手編みマフラーの幅と長さについて
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
通勤片道3キロ 車のエンジン...
-
排ガスがすごく生ガスくさいで...
-
CB400SFフルパワー化
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
つや消しマフラーのメンテナン...
-
ショート管について
-
バイクのマフラーの音を大きく...
おすすめ情報