dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手が仕事中だとわかっていて、会社の電話や本人の携帯電話に
電話をしてくる人っていますよね?
会社にかかってくる電話については、別の仕事中の人に電話を取り
次がせるという手間をかけています。
携帯電話にかける場合でも、その時間、その人は仕事をしていない、
もしくは能率が下がっています。
特に恋人が「心配で」とか「相手が仕事中でもOKだと言ったから」
という理由が強いのだと思いますが、他の仕事中の人間は、意外と
その会話を盗み聞いているものです。
それでも電話してしまう心理ってなんでしょう?
緊急以外の電話を、仕事中の相手にしてしまう、という人からの
意見がほしいです。

A 回答 (2件)

多分・・・。


今まで逆の立場で困ったことがないんでしょう・・。

電話されて困る人は相手にはかけないでしょうからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

>電話されて困る人は相手にはかけないでしょうからね。

確かにそうですね。
私自身も私用電話に振り回されるのは嫌なので、相手にも余程の緊急以外は
かけたことがないですが、同じ職場で毎日、それも一日何回もかかってきて
いる人がいるものですから、気になっていまして。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/13 22:53

だいたいこの時間だと社内にいないで営業などで外出しているかも。


と思って欠けるときがあります。(ただし、相手が営業マンの場合です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

koureisyaさんの場合は、遠慮はして電話しているということですね。
でも、そこまでして電話をする心理も気になるのですが・・・
差し支えなければ教えていただけると有り難いです。

お礼日時:2003/03/13 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています