
仮想メモリが不足しています....というメッセージが
たまに出るようになりました。
PCの動作の遅さ、iTunesの音とびが最近気になります。
iTunesには1,177曲、5.19GBの曲が入っています。
(曲数は、今後もまだ増える予定)
iTunesで音楽を聴きながらIEでネットを見たり、たまに
ワードパットでメモを書いたり、パソコンテレビを
見たりしているのですが、メモリの増設、
もしくはHDDの増設をすれば良いのでしょうか?
SOTEC PC-STATION
Windows XP SP3 利用
Intel Celeron 1200MHz
1.20GHz 256MB RAM
物理メモリは 260080
コミットチャージは425176になっていますが、
多いときは690000ぐらいになることがあります。
(この時点でメモリ不足でしょうか)
以前、Skypeをインストールしてからメッセージが
出る頻度が増えたかもしれません。
Skepeの影響はあるのでしょうか?
パソコンには詳しくないので、なるべく難しくなく、
コストをかけずに対応できる方法があれば教えて
ください。
よろしくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>仮想メモリが不足しています....というメッセージがたまに出るようになりました。
HDDの容量が切迫しているので仮想メモリーが不足するというメッセージが出ます。
仮想メモリーとは実装されているメモリーが少ないためにHDDを一時的にメインメモリーに置き換えて作業ファイルを保存します。
ですから実装されているメモリー容量を増やしてやれば仮想メモリーの使用頻度が少なくなりパソコンのパフォーマンスも上がります。
WinXPの場合出来れば1GB以上はメモリーを載せたい所ですがお使いのPCのチップセットがi810Eなので512MBが載せられるメモリーの上限になります。
既に256MBのメモリーが実装されていますので256MBをもう一枚追加可能ですのでPC-100か133の256MBを増設できる事になります。
>パソコンには詳しくないので、なるべく難しくなく、コストをかけずに対応できる方法があれば教えてください。
PCの性能とPCに詳しくないと言う事を考えると買い換えるのがBESTだと思うのですがコストをかけずと言うことでしたらやはりメモリーの増設が良いのかもしれないですね。
メモリーには相性があり希に認識しない(動かない)場合もあるのでバッファローやアイオーデーター製の動作確認が取れているメモリーの購入という方法が一番堅い選択だと思います。
いままで256MBのメモリーで使ってきたのですからメモリーを512MBに増やすことで今よりも使いやすくなると思います(希望的観測ですが)。
量販店に行きPCの型番を言えば店員さんがメモリーを用意してくれると思います。
No.11
- 回答日時:
ハードディスクに余裕はあるようですので、やはりメモリの増設ですね。
ただ古い規格のメモリですので、新品はびっくりするほど高価です。中古ショップかオークションで256MBか512MBの168ピンSDRAMを選べば、あまりお金をかけずにできます。増設は簡単ですので、だめもとでやってみたらどうですか?
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084211541- …
この回答への補足
ありがとうございます!
新品のメモリを増設するつもりでおりましたが。。。
中古にしても良いのでしょうか?
私は知識も少ないですし、バッファローなど
有名どころの新品メモリを増設(8,000円ぐらい
ですよね?)で、と思っていましたが...。
中古でも大丈夫なものなら、助かりますが。
中古はおろか、新品も買ったことないもので。
No.9
- 回答日時:
パソコンの蓋(カバー)を外してメモリーの現物を量販店に持って行くという方法もあります。
メモリーを購入してもご自分でメモリーをSETする必要があるので取り外し・取り付けの練習にもなりますから。
取り付ける場合は思った以上に力がいります、バッチッ(ガッチッかな?)と音がするまでしっかり押し込んで下さい(希に音がしない場合もありますが)。
体にたまっている静電気を体外に逃がす意味でPCケースの鉄の部分等をしばらく握ってから作業に入って下さい。
もし取り外して持って行く場合は静電気にじゅうぶん注意して下さい、一発でメモリー壊れますから。
外して持って行く時もアルミホイルに包んで行って下さいね!
No.6
- 回答日時:
皆さんが言われてるとおり、256MBのメモリでは無理があります。
強制的に仮想メモリも増やす事もできますが、根本的な解決にはならないでしょう。
他にもメモリ使用量を減らす方法もありますが、それでも256MBでは明らかに足りません。
従って「コストをかけずに対応できる方法」はないです。
>パソコンには詳しくないので
「SOTEC PC-STATION」←この後に型番がありますよね。
その型番を控えて、PCショップへ行って512MB×2=1GB以上に自分で増設するか、ショップにPCを持ち込んでお店の人に増設してもらいましょう。
No.5
- 回答日時:
余計なお世話になりますが、
全体的に非力であることは否めません。
メモリの増設は、できる限り1GBまで増設するとしても、使い方を考えられたほうがよろしいようで。何もかもこなそうというには、無理があると思うのですが。
>多いときは690000ぐらいになることがあります。
512MBの実装メモリでも足りません。
ただ、残念ながら、2GBまで増設できるかどうかはわかりません。
(型番が書かれていないため)
おそらく、5年もしくはそれ以上前のものと思われますが、機種により
メモリの最大搭載量に制限があります。もちろん規格もあります。
その点を注意されて増設されるよう。提言しておきます。
HDDにしても同じです。BIGドライブが認識できるかどうかもお調べください。(137GBの壁というのがあります。)
型番を明記されると調べることができます。
この回答への補足
ありがとうございます!
型番は、SOTEC PC-STATION S2120C です。
2002年春に購入したものです。
音楽は、WaveエンコーダでiPodに落としてアンプに
つなぎ、スピーカーで聴く、という風にしていきたいと
思っているもので...。
パソコンを買い換えるほどの予算は。。。、という
ところですが。
いかがでしょうか?
No.4
- 回答日時:
仮想メモリとは、ハードディスク(HDD)をメモリーの一部のように見立ててデータを書き込む仕組みのことです。
したがってHDDに仮想メモリとして確保する容量の空きが少なくなれば「不足しています」のメッセージが出ます。メインメモリだけで処理する能力があれば仮想メモリに頼ることなく快適に作業はできるのですが、himarayaさんの環境では仮想メモリに頼らざるを得ませんね。
対策としてはHDDの空き容量を減らして仮想メモリに与える分を増やすのが一番安価な解決法だとは思いますが、全く根本的な解決には至りません。メッセージの出現頻度が減るくらいでしょう。
メモリも今はずいぶん安価になっています。
素直にメモリの増設をした方がいいと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
原因は
1)物理メモリの容量が足りない
2)ディスク上に仮想メモリを展開してWindowsは作業をする。
3)ディスクの容量も足りないと「仮想メモリ不足」が出る
対策は
1)物理メモリを増やす。256M>最低でも1Gへ
2)Cドライブの空き容量は?。最低でも20Gの空きを作って
おけば安心>容量の大きなHDDに換装する。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
容量は57.2GB
使用領域は25.1GB
空き領域は、32.0GB
になっていました。
パソコンの設定その他のことに
あまり煩わされたくないので、
今回対応をしたらしばらくは
何もしなくて良いようにしたいです。
(正直、本当は苦手なもので....)
いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- ノートパソコン パソコンの買い換え アドバイスください。初心者です。 ・長く使いたいため 新品 Windows11ノ 4 2022/04/05 23:12
- CPU・メモリ・マザーボード 「コンピューターのメモリが不足しています」 5 2022/12/15 10:10
- Windows 10 Windows10が頻繁に応答なし、再起動になって困ってます 12 2022/10/20 22:55
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- CPU・メモリ・マザーボード 「コンピューターのメモリが不足しています」 3 2022/12/15 22:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows98SEの有効最大メモリ容...
-
ビデオメモリが0MBになって...
-
「内存不足」という表示が出て...
-
PCカードスロットが無いパソコ...
-
Windows 32bitのメモリは最大で...
-
ノートPCオンボードのメモリ増設
-
メモリースロットの「空きスロ...
-
ノートパソコンのメモリーにつ...
-
LaVie LL750/H のメモリ増設
-
CPU使用率を半分食うプログラム?
-
xpがup dateできないなら、どう...
-
シャットダウンがめちゃくちゃ...
-
WIN7はどこがいいの?
-
win3.1にwin95をインストール
-
Windows7 を2年前にWindows10に...
-
発熱とメモリー不足で困っています
-
W98→WXP
-
警告
-
メモリが不足しています
-
デスクトップのアイコンが一瞬...
おすすめ情報