
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
他の掲示板から拾ってきました、↓^^
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
酵素と阻害物質の結合の平衡定数なんですね。
東京理科大の修士論文発表会からのpptのpdf版、↓
http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/yoshilab/iyaku/2006 …
Kiを決めるのも大変そう。^^;
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/20 12:21
詳しい説明を有難うございました。
Ki値が低いほど阻害作用が強いという事ですね。
という事はKi値が低い阻害剤を用いるほど、本来のリガンドは結合しにくくなると考えてよろしいでしょうか?
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報