
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>同軸ケーブルで10MHz程度の周波数ではエラーは起きないと思いますが、実際は起きているのでしょうか?
結構あるんですよ。
電源ケーブルとかぶっていたりするとかなりあったりします。
それとテレビのそばだと影響を受けやすかったりします。
けっこう知られていないのは衛星アンテナ用の同軸ケーブルと絡むと影響を受けやすかったりします。
ただ、そういった環境になかったらお城でみたとおりノイズの影響を受けていないわけですのであえて高いケーブルに変更しなくてもいいかと思います。
オーディオケーブルはとかく絡みやすくそれによってノイズが乗ることがありますのでそういう環境ではケーブルを買える必要はありますがそうでなければ買える必要はありません。
No.2
- 回答日時:
デジタルだから音質の劣化がないという考え方は間違いです。
例えばCDプレーヤーでも、数十万円のものもあれば1万円以下のものもあります。
何処が違うかというと、当然アナログ回路やD/Aコンバーターの処理系が違うのは当然ですが、高級機はCDの読み取りを司る部分にお金をかけています。それは何故か?読み取りエラーを極力少なくしたいからです。
デジタル機器の場合、信号がノイズ等によりエラーになった場合、エラー訂正で誤魔化してしまうのですが、これが音質劣化の原因になります。
同軸ケーブルは一般的にはノイズに強いとされていますが、万全ではありません。互いのコンポのアースを結線する事でのノイズの影響もあります。
私見ですが、同軸ケーブルはあまりお薦めしません。
できれば電気的に絶縁状態にある光ファイバーによる結線がいいと思います。
早速のご回答ありがとうございます。
No.1の方の意見とほぼ同じで、いくら同軸であってもノイズの影響に対しては万全ではないとのことですね。
このノイズの発生源はCDやDACのデジタルICから発生するものを指しているのでしょうか?
以前、オシロでデジタル信号を見たときとてもきれいな波形だったので、同軸ケーブルの部分でエラーは発生しているとは思えなかったので今回の質問をさせていただきました。
No.1
- 回答日時:
ケーブルの構造によってはノイズの乗りにくい構造にすることができますのでその違いのことを言っているのではないかと思います。
アナログの場合は伝送損失などが問題になりますがデジタルの場合はノイズによる修復不可能なデータを受け取ることが問題になりますので。
修復不可能なデジタルデータを受け取った場合受け取った方ではどうにもなりません二でその部分で音質が落ちることがあります。
つまりビット誤りを受け取ってそのまま処理された場合そのデータは品質的に落ちていると言うことです。
光電送だったらそういったこともないと思うんですが。
早速のアドバイスありがとうございます。
同軸ケーブルで10MHz程度の周波数ではエラーは起きないと思いますが、実際は起きているのでしょうか?
この点がまだ腑に落ちないんですよね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
劣化した光デジタルケーブルの...
-
RCAケーブルのインピーダンス
-
BELDEN 8470と8471のどちらが良...
-
HDMIケーブル ダイソー400円...
-
iMacの光デジタルオーディオ出...
-
高周波用同軸ケーブルをアナロ...
-
RCAピンケーブルについて
-
イヤホンのJVC HA-FW02をリケー...
-
同軸デジタルケーブルについて
-
アンテナケーブル4k放送について
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
フェライトコアの取付けについて
-
2本の導線をほぐれてしまわない...
-
テレビの音声をコンポのスピー...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
モニタがゴーストみたいに二重...
-
初めての自作pcに挑戦している...
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
Wi-Fiとかルーターについての質...
-
スマホからpcに動画を送りたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BELDEN 8470と8471のどちらが良...
-
RCAケーブルのインピーダンス
-
イヤホンの分配器を逆向きに使うと
-
RCAピンケーブルについて
-
AUXの延長の限界
-
オーディオ光デジタルケーブル(...
-
劣化した光デジタルケーブルの...
-
高周波用同軸ケーブルをアナロ...
-
ケーブルの材質、長さ、太さ等...
-
同軸デジタルケーブルとアナロ...
-
イヤホンのJVC HA-FW02をリケー...
-
HDMIケーブル ダイソー400円...
-
同軸デジタルケーブルについて
-
お勧めのプリアンプ教えてくだ...
-
iMacの光デジタルオーディオ出...
-
外付けDVDのケーブルについて
-
RCAデジタルケーブルについて
-
同軸デジタルケーブルで音質が...
-
コード付きのイヤホンのコード...
-
インサーションケーブルとは
おすすめ情報