
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
犬種によって基本的なセオリーがあると思いますので、詳しいお店で相談
されると良いと思います
セオリーはファッションとしてではない意味合いもあると思います
考え方としてサマーカットは犬が涼しくなるというより、飼い主さんが
暑苦しく感じないようにが主目的なようにも思います
夏でも動物に被毛があるのには理由があると思いますよ
紫外線が地肌に当たらない(人間もスキンヘッドにすると地肌も日焼け
しちゃいますよネ…笑)
適度な保湿効果で高温による皮膚の乾燥防止
同じく保湿により体表の温度調整
毛によって体の表面積が多くなることでの放熱(車のラジエータやエアコン
のフィンみたいなもの)
今の時代だと冷房のお部屋と外の温度差の緩衝(被毛の間の空気が緩衝役)
暑さに対処するための被毛という面もあるので、被毛を持たない人間の
感覚やファッションだけで考えない方が良いと思いますよ
No.3
- 回答日時:
パピヨンを飼っています。
当方はサマーカットはしたことが無いのですが、カットすると毛質は変わってしまう事があると聞いたことがあります。
なので、パピヨンのカットは足の裏などの無駄毛しか切っていません。
「パピヨン カット 毛質が変わる」
で検索したみたら、トリマーをやっている方の意見を見つけました。
-----------------
Q.トリマーの人に質問します。パピヨンを丸刈りにしてもまた元通りの長い状態に通常戻りますか?
A.戻りません。毛質が変わってしまいます。
その変わってしまった毛の寿命がきて抜け落ち、また全身すべての毛が伸びてくれば元に戻りますが(3年位)、うまく伸びてこない子もいます。
うちの店にも、「うっとうしい」「暑い」「毛が抜ける」…さまざまな理由でパピヨンに限らずダブルコート犬種の丸刈りをお願いされますが、毛質が変わってしまう事を必ず説明しています。
毛質はどう変わるかというと、チリチリした感じになり、まとまりがなくなり、はねるようになります。カットしたばかりのときはそれなりにかわいいですが、のびてくるとボサボサに見えるため、一か月二か月と過ぎるとカットしたことを後悔する飼い主さんも多いです。
個人的にはあまりお勧めしていません。
カット犬種と違って、その子の生まれもった自然の状態が一番美しいと思うからです
-----------------
検索すればいくらかヒットしますので、ご自身でもカットで毛質が変わることについても調べてみるとよいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬の抜け毛に茶色や黒の付着物...
-
犬、癖毛?を直毛にしたい
-
皮膚病後の一部の毛の色
-
肛門の周りの黒いこびり付き。。。
-
シャンプー後、くせ毛になって...
-
オス犬・外陰部(包皮)周辺の...
-
トイプードルの自宅カットにつ...
-
これはチャドクガの幼虫ですか?
-
とかしてあげた身体の毛を食べ...
-
家にトイプードルのジンがいま...
-
パピヨンの体毛
-
たち耳だったのに犬の耳 がたお...
-
駅の中を通行中、親子と思われ...
-
ベランダからのノミの侵入につ...
-
愛犬のトリミングで耳を切られ...
-
ゴールデンレトリバーの仔犬の...
-
うんちの回数を減らしたいので...
-
おしっこ焼けした白い犬の毛を...
-
クーリクで保護犬譲渡 契約した...
-
10才になる犬が急に噛むよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬の抜け毛に茶色や黒の付着物...
-
オス犬・外陰部(包皮)周辺の...
-
長毛猫 トイレ後のオシッコで...
-
犬がトリミングから帰ってから...
-
とかしてあげた身体の毛を食べ...
-
肛門の周りの黒いこびり付き。。。
-
シャンプー後、くせ毛になって...
-
犬、癖毛?を直毛にしたい
-
前髪をくくりたい!
-
犬の誤飲について
-
毛がつきにくいカーディガン素...
-
木工用ボンドがペットの毛に・・
-
ワンコのアイライン(シルバー...
-
チンチラの行動について。。。
-
オス犬のトリミングについて 下...
-
トイプードルの自宅カットにつ...
-
猫のひげってどのくらいで伸び...
-
フロントラインを失敗?
-
うさぎの毛を抜いてたら皮膚まで。
-
猫の毛が部分的に固まることに...
おすすめ情報