
先日ある女性の車に乗せてもらいました。
運転はまあまあで結構スピードを出してました。
彼女は別の車を追い抜くと車線を変えすぐその車の前に入りました。
これをやられると追い抜かれたほうはびっくりしてブレーキをかけることになります。
彼女は自分の座席の位置が追い抜いた車の前に来たので入ったのです。しかしながら車には後部座席もあればトランクもありますから車の後部がぶつかりそうになりました。
ときどきこれをやられることがありますが、相手を見ると女性ドライバーであることが多いのです。
どうして女性ドライバーは危ないことに気付かないのでしょう?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
私がよく思うことは、男性の世界は『相対的』ですが、女性の世界は『絶対的』なんだろうということです。
男性は常に周りを気にする。
それは、例えばその場でのオスとしての自分のポジションを確認している、ということかもしれません。その場を支配できるのか、排除すべき敵がいるか、服従すべきボスがいるか…。
自分の周りとの相対的な状況を元に判断し、行動する。
それに比べて、女性は、自分自身が世界の中心に存在する絶対的存在なんです。世界は自分のために存在する。だから、自分の思うままに行動し、その結果が周りに与える影響など考えはしない。
電車に乗ると、その場に立ち止まってきょろきょろと空き席を探す。
自分の後ろにも乗ろうとしている人がいることなど考えもしない。
エスカレータを降りて、すぐにその場に立ち止まる。危ないんだって。
道を歩いていても、突然立ち止まる、向きを変える。
それにぶつかってしまったら、ぶつかってくる奴が悪い、と。
自分は…したいから、する。それを邪魔するのは悪だ。
始末が悪いなぁ。
なるほど。
そう言われてみればそうです。
女性は友達同士歩道を並んで歩きます。前から歩行者が来てぶつかりそうになって初めてちょっと寄るだけで並んだままです。自分の世界しかないんです。ご回答ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
>自分では運転が上手いと思っているタイプでした。
運転が上手い(と思い込んでいる)のと
交通法規を遵守する義務があるのはまったく別の話です。
運転が上手いからといって、交通法規を遵守しなくてもよい
などというような決まりもありませんし
逆に交通法規を遵守しても、運転が上手いとは限りません。
だから、冷静に落ち着いて、はっきり
「あなたの運転は交通法規を守っていないよ」
ということをいうべきなのです。
自分で運転が上手いと思っている人間は
ごちゃごちゃ文句垂れる事だろうとはおもいますが
そんなときにこそはっきりいってやればいいんです。
「違反は違反、交通法規を守っていないことには変わりない」
ってね。
こういう連中ははっきりいってやらないと
自分のやっている過ちに気づきませんので。
No.8
- 回答日時:
似た経験はありませんが、女性の運転で気になるのは「洞察」とか「予測」をすることがすごく苦手な人が多いような気がします。
たとえば渋滞している車線で前の車が止まりそうな状態にもかかわらず、店舗の出入り口付近でも前の車に続いて停車してしまい、出入り口を塞いでしまっても平然としている車を見ると女性ドライバーであることが多いです。
そのため対向車線から右折で入ろうとする車が入れずに、対向車線も渋滞が発生してしまったりします。
自分がこのまま進めば出入り口を塞いでしまうと考え、渋滞している時に出入り口付近を塞がないように停車している車を見ると、男性ドライバーのことが多いような気がします。
どうも女性は先を読んで行動するというのが苦手なような気がします。目も前に起こっていることを直感的に判断して行動しているのではないでしょうか?
そのために追い越し時に自分の車が相手より前に出たいう時点で追い越し車線から走行車線にいきなり進路変更してしまうことも起きるのではないでしょうか?
なるほど。
>「洞察」とか「予測」をすることがすごく苦手な人が多いような気がします。
そういえばそうですね。女性で碁を打ったり将棋を指したりする話はあまり聞きませんね。しかし、音楽や美術など芸術の世界は女性がたくさんいます。語学の分野にも多い。情緒的な頭脳は発達しているが、理詰めの分野には弱いのでしょう。大学でも理工学部は少ないけど文学部は多いです。いやー、なんだから運転の癖だけでいろんなことが見えてきましたね。ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
車を運転し、道を歩き、自転車を走らせていて、いつも思っていることがあります。
それは、女性はアイコンタクトをしない、ということです。運転している女性でも道を歩いている女性でも、周りの状況を確認する為に、頭を回して確認するという動作をほとんどしません。(例外は子供と一緒に安全確認している母親だけです)
ですので、特に車を運転しているときなど、次にどういう行動(私の車に気づいているのか、道を横断したいのか、など)にでるか検討がつかないことが多いのです。
ご質問にあるような行動も、アイコンタクト(この場合は直接追い抜く車を見るか、サイドミラーで確認すること)をすればいいのですが、またくしないから起こると思われます。
子供の頃は、男児でも女児でもきちんと確認するのに、大人になるとしなくなります。たぶん、目を合わせると「気が有る」と誤解する男性が多い(?)ために、余計な視線を走らせないようになるのでしょうが、運転に関してはマイナスの要素にしかなりませんね。
ご回答ありがとうございました。
>たぶん、目を合わせると「気が有る」と誤解する男性が多い(?)ために、余計な視線を走らせないようになるのでしょう
これは面白い観点ですね。そうかもしれません。気があるかどうかは別として女性は運転中あまり横や後ろを見ないのは確かだと思います。女性は物事において一点集中型が多いと思います。運転の場合は前方に集中します。
これは自説ですが、女性は肉体的に男性に劣る。しかし運転はアクセルペダルを踏みさえすれば男性に勝てる。男性に勝ちたい、勝った事を確認したい、並んでいて少し前に出ているだけでは勝ったことにならない。はっきりと自分が勝ったことを示すためにはその車の前に出なきゃいけないという意識が働くのではないかと思ったりしています。
No.6
- 回答日時:
実は、私も同じ様なケースで車をぶつけられた事が2回あります。
しかもどちらも女性ドライバーで、初心者ではなく免許とって10年以上。
どちらの人も、
「見えませんでした。」もしくは「見てませんでした。」といわれました。
一生懸命、前方は見ていたそうです。
なんでなんでしょうね。
#「全ての女性ドライバーが」的な言い方になると、反論が来そうですが、
私の場合、経験上そうだったので・・・・
そうですか。
「見てませんでした」という答えは素直でいいですね。「貴方が抜かれまいとしてスピードを上げたからぶつかった」なんて言われなくて良かったと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>すぐ
は危険ですね。
やはりある程度の車間距離の確保が済んでから、その車の前に入るべきですね。
>その車の前に入りたがるのか?
追い越しに使った車線が、追越車線だからじゃないですか?
一般道にも走行車線、追越車線がありますから、右折する場合や渋滞中などを除いては、基本的に走り続けていい車線ではないと思います。
ただ、僕は女性から追い越されるのが少ないのか、意識してドライバーの性別を見ようとしていないのか分かりませんが、男性ドライバーにも不必要に車間を詰める人はいますよ。
No.3
- 回答日時:
ああ、よくあります。
あと、高速道路の合流時に止まる人やそのまま2車線跨って
行っちゃう人等々・・・。
ウインカー出せば相手は分かっているとして、出して?すぐに
走行車線に戻ってくる人。
並走しているのに、見えるわけなかろうに(汗)
あと、すごかったのが、走行車線でパッシングしているおば?ちゃん。。。
坂道のトラック相手にもやっていたので、すげぇなぁ、とか思ってましたけど。
ご回答ありがとうございました。
私はブラジルに住んでたんですが、向こうでは運転の下手なのには4種類の人間がいるというのです。その内訳は
1.高齢者
2.女性
3.僧侶
4.日本人
だそうです。僧侶というのは人を轢いたりしたらたいへんなので慎重に運転をする。のろのろ運転する。
日本人というのはブラジル人に比べて遠慮深い。道を譲ったりマナーを守ったりしてさっさと発進しないのでそう見えるのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラック運転手さんだけに聞きます。 大型トラックが高速道路等の追越車線を 80km/h程の遅い速 7 2023/05/30 21:51
- 運転免許・教習所 交差点は追い越し禁止では? 3 2023/06/17 09:21
- 貨物自動車・業務用車両 片側3車線での追い越しについて観光バスや大型トラック運転手に是非聴きたいです。 昨日何度もありました 7 2023/07/30 08:29
- その他(車) 煽り運転 7 2022/05/04 08:17
- その他(車) 女よりも走りが遅いとカッコ悪いですか腰抜けですか 6 2022/04/27 18:09
- 運転免許・教習所 駐車場の停車の仕方に違和感があるんですが。 前後2台駐車できる駐車場があって、私は後に駐車していまし 3 2022/08/03 01:31
- 事故 十字路になっている道路(車が1台通れる程度の歩道)をランニングしている所に、横から飛び出してきた自転 4 2023/01/18 09:21
- 運転免許・教習所 こういう状況での事故回避って… 3 2022/03/26 09:05
- カップル・彼氏・彼女 彼女の不思議な言動に悩んでいます。別れるべきでしょうか? 5 2023/03/06 21:31
- 事故 交通法規に無知な自転車おじさんに、次のケースで誰が悪いのか教えてください。 5 2022/06/09 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
カーセックスしたことあります...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報