
十字路になっている道路(車が1台通れる程度の歩道)をランニングしている所に、横から飛び出してきた自転車
(恐らく行政の施設の駐車場を通り抜け。時間帯的に。)と接触しそうになり、自転車に乗っていた女性が転んでしまいました。
私は謝りながら自転車を引き起こし、女性の方からも『頭も打ってないし大丈夫です。やはり一回停まらなければ駄目ですね(苦笑)』
と謝られました。
ですが、通行人にもジロジロ見られましたし、自転車の女性に結構派手に転ばれたので何だか後味が悪かったです。。
その場所は、いつも行政の施設の駐車場を通り抜けして来る自転車が、ちゃんと横も見ないで一時停止もしないで飛び出してくるので、以前にも横から衝突されましたし、自転車同士の衝突事故も見掛けていたので、ある程度危険なのは分かっていました。
でも、私はイヤホンで音楽を聴きながらランニングをしていました。
そのポイントが近くなってきたので、減速をして近付いたのですが、それでも飛び出しそうになって来た自転車の方にびっくりされて転ばれてしまいました。
やはり何だかんだ、私が悪いのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「悪い」と言うのは、道交法など刑事的な考え方で、民事的には善悪と言うより、過失や責任の「割合」でしょうね。
まず刑事的には、接触がなくても、因果関係があれば、誘引事故と言うことにはなりますが。
これは基本的に、交通弱者側が被害に遭った場合に適用されますので、歩行者側が刑事責任を負う(悪い)とはならないと思います。
また、一応は交通事故なので、事故の当事者には警察に届出や救護措置などはあるかも知れません。
もし自動車の運転免許の保有者であれば、こういうことを「知らない」では通用しないでしょう。
でも、あなたは救護を行ってるし、届出義務や必要性があるのは、どちらかと言えば自転車側と思われます。
たとえば、自転車が壊れて保険救済を受けたいなら、自転車側が事故の届出をすべきでしょ?
刑事的には、他の回答者さんの言う通り、「道路交通法上は自転車は車両」と言う考え方や結論で良いと思います。
一方、民事的には、自転車が壊れたり相手が怪我をしたなど、要は、相手に損害があった場合は、あなたの過失割合に応じ、いくらか修理費や治療費を負担する賠償責任はあるかも知れず。
損害賠償の義務があるにも関わらず、支払いに応じなければ、それは「悪い」とは言えますけど。
しかし、相手に損害が無かったのであれば、こちらも問題はありません。
No.3
- 回答日時:
自転車側の自損事故、自業自得です。
道路交通法上は自転車も「車両」であり、自動車とほぼ同じ規制を受けます。
しかし、このことに気づいていないか、気づいていても無視している人が多いのもまた事実です。
車両である以上は、歩道を横切る前に一時停止しなければいけません。
しかも、自転車通行可の表示がある歩道を除いて、歩道は自転車から降りて押して通らなければいけません。
また、行政の施設で施錠されていないとはいえ、来庁目的以外でのを無断通行は許されません。
いくつものルール違反を重ねての事故ですから、あなたが引け目を感じることはないですよ。
大船に乗った気持ちでいましょう。
No.2
- 回答日時:
車やバイクの事故の責任割合の世界では
動いているモノ同士の事故で過失割合0%はないですね
貴方が立ち止まっている場合には責任ないとは言えるでしょうけど
でも下記状況から考えて、自転車側にほとんどの責任があると思えますが
道路外からの進入
一時停止も確認もなし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 歩行者の過失割合はどのくらいでしょうか? 5 2022/11/08 09:46
- 事故 歩行者の過失割合はどのくらいでしょうか? 1 2022/11/04 17:41
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 運転免許・教習所 今日運転中にあったことについてお聞きしたいです。 運転上のマナー、交通ルール詳しい方ご回答お願いしま 8 2023/05/03 23:38
- その他(車) 地域性? 4 2023/06/25 15:58
- 事故 路上駐車中の車と、自転車の事故について。 学生時代、友人と自転車で前後に並び、車道の端を走行していま 2 2023/08/21 21:16
- 事故 これはどのような事故になりますか? 慰謝料は請求できますか? 私は自転車で相手側は車です 自転車が被 5 2022/12/23 12:50
- その他(自転車) どっちが悪いの? 3 2022/10/12 18:52
- 運転免許・教習所 横断歩道とその端から10m以内は駐停車禁止ですか??それとも5m以内?? 5 2023/05/28 15:14
- 政治 日本もラウンドアバウト交差点を増やすべきではないですか? 4 2023/06/26 23:27
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建築基準法上の道路幅員に歩道...
-
手押しの台車って軽車両?
-
側溝は車道外側線に含まれるか?
-
側道をふさぐ車は違法?
-
路側帯への侵入
-
猫の死体を踏んでしまいました...
-
左から来る自転車に気付きませ...
-
駐車違反?
-
駐車禁止、 道路の曲がり角から...
-
赤信号で自転車が渡ってきた場...
-
歩道に置かれているバイクにぶ...
-
駅の階段どちら側を歩く?
-
一般道路の建築限界について教...
-
堀切橋、車道って自転車通行可...
-
路側帯の白線が消えてる場合と...
-
歩道に置いた自転車を傷つけら...
-
アスファルト舗装の計算
-
歩道へ乗り上げての駐車等について
-
車道へ出る際に起きる事につい...
-
歩道にセリ出した車を避け、ケ...
おすすめ情報