
お世話になります。
宛名について迷っております。
これからA社宛に郵便物を出します。
そのA社は関係会社B社に間借りしているようで、A社御中のみでは郵便物が届かないようです。なので住所録には住所の後に「B社内」とあります。
今までこのA社に郵便物を送付するときには「B社内」と住所につけて送付しておりました。
しかし本日他の人が管理している宛名カードのファイルを確認することが出来ました。そこには住所の後に「B社御内」とあったのです。
本来こういった場合「B社御内」とするのが正しい宛名の書き方なのでしょうか?
今後気をつけたいので正しい宛名をご教示いただきたいのです。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのとおりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
気付?方?内?
日本語
-
同一住所の別会社郵送宛名の書き方?
その他(ビジネス・キャリア)
-
「きづけ」って?宛先氏名の書き方(他社に常駐している自分の会社の人間に宛てる場合)
その他(家事・生活情報)
-
-
4
ビジネス文書 ひとつの文書に複数の会社の宛名を書く場合
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
居候している場合、郵便物等は「○○方」でいいのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
「様方」の使用について
日本語
-
7
差出人の欄の「内」とは
マナー・文例
-
8
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
9
リストと一致する値のセルを塗りつぶしたい。
その他(Microsoft Office)
-
10
名刺で二つの肩書・社名と屋号を一枚で
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
送り状でこの気付の使い方間違...
-
間借りしている会社への宛名
-
年賀状の挨拶を今年で最後にし...
-
嫁に出ていますが、実父の墓の...
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
郵便物について、 宛名住所を間...
-
封筒に縦書きで住所を書くとき
-
年賀状を集団へ向けて出す場合
-
宛名の夫婦の片方の名前かわか...
-
従兄弟他界の場合、喪中になる...
-
"HAPPY NEW YEAR"の書き方について
-
他界した伴侶の友人に年賀状・・・
-
年賀状は自分の住所・名前を書...
-
年賀状の環境問題について
-
先輩への年賀状
-
HPのパソコンが初期化できませ...
-
郵便の自動転送ってどういう仕...
-
LINEを親戚(いとこ含む)として...
-
御歳暮の宛名は、連名?
-
喪中について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報