
夫の実家は古い農家でトイレが外にありぼっとん便所です。
しかも足場が高くて大人の私でも「よいしょ」って声を出して上るという感じです。
悩みというのは今2歳5か月の息子はそろそろトイレトレーニングを開始しないとなぁと考えてるわけですが、今後無事にオムツが取れたとしても義実家ではトイレにいけないだろうし、自分では上がれないだろうし狭いし隙間があるのでうっかりすると踏み外して便器に落ちてしまう可能性もあります。
実家がそういうトイレの方(少ないとは思いますが)は子供のトイレのことどうしてましたか?
男の子だから小は外でもいいですが、大になるとそのへんってわけにはいかないですし・・・
トイレが嫌で実家にはいきなくないとか言い出す子もいるんですかね?
経験者の方アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
うちの実家はいまだにぼっとん和式トイレです。
私はそんな家で育ったのですが、確実に大丈夫になった時期(それがいつだったかは覚えていませんが)幼児期なんかはおまるでした。
姉は実家に帰る際、子供のためにポータブルのトイレ(介護用)を買っていました。
回答ありがとうございます。
やっぱりおまるが一番みたいですね。
築100年の古い家ですので、一部改装とか無理で、トイレを直すなら家を新築しないといけなそうです・・・
あと何年かはとりあえずおまるでしのごうと思います。
No.3
- 回答日時:
和式のボットントイレなのでしょうか?
ボットントイレであっても、洋式型になれば
子供用の補助便座も使えますし、トイレトレーニングに
支障はなくなるかな?と思います。
手軽な値段で和式便座に簡単に設置出来る物があります。
子供の頃に住んでいた家で(借家なので改造出来ず)
これを使用していました。
「足場が高くて」との事ですので、一段、段があるのかなと思いました
段差がある和式便器は
http://www3.aronkasei.co.jp/anjyu/products/produ …
段差がない和式便器には
http://www3.aronkasei.co.jp/anjyu/products/produ …
回答ありがとうございます。
和式のぼっとんです。
足場が高いというのは書き方がおかしかったのかもしれません。
うちの実家も改装前はぼっとんで段のあるトイレでしたが、義実家のトイレは戸自体が高いんですよね。
で、下に石があってそれを踏み台にしてトイレの柱をつかんで勢いで上がるといいましょうか、子供だけでは上がること自体が無理だろうなという感じです。
ポータブルトイレをかぶせたとしても介助する親も一緒に入るほどのスペースもなく、便器が横向きなのでまたがせるのもまた一苦労になりそうだしどうしたものかって思ってました。
でも、おまるという方法があったんですよね。
いつまでおまるでいいと言ってくれるのかわからないですが、しばらくそれでしのごうと思います。
No.2
- 回答日時:
それは、正直に言うのが正解です
嫁さんの実家は、トイレを直してくれましたボッチャンだけど
洋式の様に座れるトイレで
子供用の便座まで(デパートにあるような)付けてくれましたよ
3歳じゃ、間違って落ちる危険は十分あります(実際に死亡事故も起きています)
苦肉の策で、子供用の簡易トイレ(おまる)でも良いと思います
金額的には相当張るので、今後どれだけ実家に通うのか???
それが全てではないでしょうか?
ここは一つ!!! ご主人に話をしてもらいましょう
お孫さんから、「じいちゃんちのトイレ怖いから嫌!!!」と言えたら
じいちゃんはかわいい孫の為に何でもすると思います
うちのじじは、します!!!
回答ありがとうございます。
たぶん、確実に工事はしてくれないと思います・・・
家も築100年くらいの古い家ですし、真夏になると40度近くになるような地域なのにエアコンもない家です。
孫が熱中症になるかもと思えばエアコン買うかなと思ったら「ぜんぜん暑くなから平気」と言われて終わったくらいです。
でも去年息子は熱中症になりかけてぐったりしました・・・
とりあえずはしばらくおまるで乗り切って、あとは当分行かないかかしかないかもしれないです。
頻度は月に1回くらいです。
それより近所に住めばいいと言われそうでそれもまた怖いです。
かわいい孫のためならなんでもするじいちゃんならいいんですが、お年玉もくれないじいちゃんですからね(・・;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 子供が漏らしたパンツを他人の家の洗面所で洗うのは普通ですか? ママ友がトイレトレーニングはじめたばか 7 2022/07/16 08:09
- 犬 子犬のトイレトレーニングがうまくできません。 2か月の子犬を迎え入れて1か月がたちます。 いまだにト 4 2023/07/19 09:35
- 掃除・片付け トイレの詰まりやすい便器のことや、簡単に解消するコツを教えて下さい 8 2023/03/13 22:33
- 子育て 1歳の子供にイライラしない方法を教えてください 5 2023/05/09 09:36
- 健康・生活トーク 彼氏の相談。 私は重度の潔癖で強迫性障害もちです。 私は家にいても外でも触るものが全て汚いと思ってし 1 2023/02/12 20:29
- 子育て トイレへの恐怖心について。 今小3で4月から小4になる娘がいます。 トイレが小さい頃から苦手で、自宅 6 2023/03/12 19:19
- その他(社会・学校・職場) 非常に不愉快かつ嫌な経験をしました。腹が立ちます。 3 2022/04/18 18:22
- デート・キス 真剣な相談です。 あなたなら彼といる時に大便できますか? 閲覧ありがとうございます。21歳の女です。 7 2022/04/23 08:01
- 引越し・部屋探し 一戸建てをどちらの実家近くに建てるか悩んでます 6 2022/04/12 21:17
- その他(悩み相談・人生相談) 【急募】成人の男です。間違えて女子トイレ(ショッピングモールの広いトイレ)に入ってしまいました。 経 3 2023/03/08 14:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学生のお漏らし
-
男の子のトイレ。おちんちんを...
-
おまる
-
中学一年生の息子の部屋にオム...
-
トレーニングパンツと、トレパ...
-
小学生の息子がおむつを穿いて...
-
幼稚園でのトイレ
-
3歳7ヶ月の男子です。 トイレ...
-
2歳3ヶ月の息子のトイレトレ...
-
女の人ってトイレでウォシュレ...
-
3階建て トイレが1つ、今後の...
-
娘のおねしょについて
-
男児のおしっこの仕方のわかり...
-
6歳の息子 一人でトイレに行き...
-
実家のトイレが外でぼっとん、...
-
トイレトレーニングの考え方で...
-
「ズボン」は死語だと言われて...
-
トイレトレーニング(3歳2か月)
-
トイレトレーニングでアドバイ...
-
補助便座、どうやって拭けばよい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女の人ってトイレでウォシュレ...
-
中学一年生の息子の部屋にオム...
-
小学生の息子がおむつを穿いて...
-
小学生(5年生)のおむつの使用に...
-
家のゴミ箱に使用済みのおむつ...
-
【男の子のおしっこ】チャック...
-
男の子のトイレ。おちんちんを...
-
僕は中1なんですが、お母さん...
-
小学生でわざとうんちをもらします
-
子供のパンツの汚れ
-
お尻叩き
-
20歳になる娘のおねしょ
-
ズボンとパンツを下ろしておし...
-
オシッコの後・・・小3の娘(...
-
男の子のおしっこが・・・
-
海中でおしっこって非常識です...
-
3歳7ヶ月の男子です。 トイレ...
-
毎回トイレを貸してと言われます
-
先日幼稚園の息子と犬を連れて...
-
食事の途中でトイレへ行きたが...
おすすめ情報