

あるページにリンクが貼り付けてあります。
このリンクをクリックすると、
DB(SQL Server)からPDFファイルを取得し
別画面で表示するようにしたいと思っています。
ソースは下記のように書きました。
画面側(XXX.asp)
<a href="../common/AAAAA.asp" target="_blank"><img src="images/banner.jpg" border="0" /></a>
呼び出され側(AAAAA.asp)
Dim st
Dim imgdata
Dim rs
Dim strSQL
Dim column
strSQL = "SELECT ファイル "
strSQL = strSQL & "FROM 画像 "
strSQL = strSQL & "WHERE ファイル名 = 'ファイル名' "
'レコードセット
Set rs = querySql( conn, strSQL )
imgdata = rs.fields("ファイル").value
Response.ContentType = "application/pdf"
Call Response.AddHeader("Content-Transfer-Encoding", "binary")
Call Response.AddHeader("Cache-Control", "no-cache")
Call Response.AddHeader("Pragma", "no-cache")
Call Response.BinaryWrite(imgdata)
このようにすると画面には表示されるのですが
IE7で表示したときのタブの部分は
どうやったら指定できるのでしょうか?
「PDFファイル」と表示させたいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
新規ウィンドウではなく、新しいタブで上記ASPを実行したい場合、
どうすれば良いか?って質問ですか?
もし、そうであれば、できない というのが回答になります。
「新しいタブで開く」のかは、あくまでそのサイトを見ている閲覧者の判断に委ねられているため、ASPやHTMLで制御することはできません。
そのため、IE7の新しいタブを制御してはいけないというのが正論です。
<a href="../common/AAAAA.asp" target="_blank">
のように新規ウィンドウで起動するものは閲覧者の判断なくできるのに・・・という意見もおありでしょうが、基本は、新しいウィンドウを作成しなくても良いようなWebアプリケーションをASPで作成するのが本来のあるべき姿です。
W3CのWCAG(ウェブコンテンツアクセシビリティガイドライン)でも
http://www.zspc.com/documents/wcag10/
「新しいウインドウをターゲットとするようなフレームを使用しないようにしてください。」と記載してある通り、新しいウィンドウを開くことをユーザに周知しない限り、プログラム作成者の意図で新規ウィンドウを立ち上げるべきではないということが言えるかと思います。
新しいウィンドウや新しいタブを立ち上げてPDF表示するプログラムをASPで作ることに否定はしませんが、そもそもの考え方/設計思想が間違っていますので、もう一度、その辺りはご検討いただきたいと思います。
(PDFファイルを生成した後、リダイレクトしてダウンロードさせる方が設計理論としては正しいです)
参考URL:http://www.zspc.com/documents/wcag10/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インラインフレームの中の表示...
-
自分のサイトを開いた時にウィ...
-
googleマップをポップアップウ...
-
表示中のURLなどをバッチファイ...
-
HTML,js)リンクを新しいタブで...
-
XMLを作成してもタグしか表示さ...
-
GoogleChromeでレイアウトが左...
-
AfterEffectsでイージーイーズ...
-
掲示板からIPアドレスってど...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
ASP.NET TextBox 入力制限
-
リンク先のURLを非表示にし...
-
ツールチップの表示時間の調整
-
DreamweaverMXの改行について
-
改行したときの幅を狭くする方法
-
DOCTYPE宣言は必要?
-
HTML文章で、表示させない部分
-
(スタイルシート)スペースは...
-
aviutlで最後まで動画が読み込...
-
MSNのサイトの表示がおかしい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プルダウンメニューの開く方向...
-
自分のサイトを開いた時にウィ...
-
ASP.Net 別ウィンドウを開く・...
-
HTMLでリンク先を新しいタブで...
-
DBからPDFを取得して別画面で表...
-
HTML 全画面表示 リンク先の...
-
_blank?_brank?
-
VBのタブストリップについて
-
メモ帳やエディタで一度にスペ...
-
j2sdk-1_4_0-win.exeについて
-
HTML,js)リンクを新しいタブで...
-
ポップアップウィンドウからフ...
-
QT 半透明の画面生成について
-
表示中のURLなどをバッチファイ...
-
ホームページビルダーでのドロ...
-
VC++2010 MFC サイズの最大化に...
-
タブブラウザとは1つのウインド...
-
新しいタブで開かせない方法は...
-
タブの膨らみの調整についてcss
-
htmlのボタンでF11を入力
おすすめ情報