重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

製菓の道具として捜してますがのし台を探してるんですが大理石と御影石はどちらがいいんですか?
種類があって悩んでます。

A 回答 (4件)

こんにちわ。


大理石や御影石を扱う会社に勤めております。

のし台で御利用の場合であれば
御影石も大理石も大きな違いはありません。
強いて言えば御影石の方は大理石より強度はあります。
ただ、製菓用であればそんなに衝撃が加わることもないかと思うので
今回の場合はどちらでも構わないと思います。

選ぶ基準としては、「色」そして「強度」で見るといいのではないでしょうか?あまり柄が無いほうが製作しやすい・・・などあるかもしれません。

ちなみに大理石は石種によって強度が異なるので
適しているものと適していないのがありますので
その点は御注意下さい。

通常よくケーキ屋さんやピザののし台では
白大理石を注文される方が多いです。(白大理石は強度が高め)

この回答への補足

アドバイス有り難うございます。
ちなみにお聞きしたいのですが予算なんですが幾らほど見ていればいいでしょうか?
サイズ的には700x600x20~30です。
石の種類は白大理石のなんですがよろしかったら回答をお願いします。

補足日時:2009/06/19 10:49
    • good
    • 0

白大理石でよく使われるのは「ビアンコカララ」という石種です。


お値段は厚みによって異なりますが
15,000~20,000円くらいだと思います。
(送料別)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます
参考になりました。

お礼日時:2009/06/20 06:09

こんにちは



大理石持っています
変形しないのと変色がないのと
温度の変化がないのでいいんですよね
    • good
    • 0

私は御影石が好きです。

強い様な気がします。
見た目のいいものを選んではどうですか。
http://www1.odn.ne.jp/yosiken/sozai-dairiseki.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!