
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どちらが強度があるかと言われると聞くまでもないでしょう?
L30×30×3で持つか?ときかれるなら、「(今は大丈夫かもしれないけどいずれ)壊れる(だろう)」が回答です。
重量が約450Kgということは水槽は350L前後だと思います。
となると少し大きめの風呂桶くらいのサイズがあることになりますね。
架台の高さと構造にもよりますが、普通に考えれば4本足で、上段・下段に枠を回すつもりだと想像します。
各面に(6面ありますが)斜材を入れ完全に剛な構成にできればもちそうに見えますが、地震時などの横ゆれがあった時は恐ろしく不安な代物です。
また、このような質問が出るところをみると、あなたは素人のようですから、どのくらいの溶接技術があるのかも不安要素のひとつです。このくらいの品物なら、いいかげんな溶接をすると揺れた時の慣性も大きいので、溶接が破断してしまうおそれがあります。
今、ここに断面性能表がないので計算してみることまでできませんが、(計算までも必要なさそうですし)ものすごく大雑把な話、荷重が小さければいいのですが、ある程度大きな荷重を受ける架台を作る場合、柱の高さが材巾の20倍を超えるくらいになるとけっこう緊張した製作になります。
なぜかと言えば、横揺れなどはブレスを入れることでかなりの程度拘束することができるのですが、座屈については、ひとえに材料の断面性能に頼るだけなので、支柱高さと巾の比が大きくなりすぎるのはうまくないのです。
角Pが充腹形であるのに対し、アングルは非充腹形の材料で、より座屈しやすい形状であり効果的な拘束をしてやらなければなりません。
多分、□50×50×1.6でも大丈夫だと思います。しかし、材の厚さが薄くなると溶接が難しくなりますし、□50×50×2.3で良いと思います。
もし、高さが60cm程度で巾か奥行の最大が1.2M位なら□40×40×2.3でも良さそうです。
アングルならL50×50×6あたりが最低線です。
細長く、したがって曲げモーメントが大きくなるようならL65×65×6かL75×75×6(角Pなら60×60×2.3)も視野にいれなければなりません。
もし私がこんなのを作ってくれ、と言われたら、この程度の材料を使うように説得しますね。
材料単価としては角Pはアングルに比べ30~50%程度高いですが、それにしても重量単価が基本ですからね。単位重量は角Pの方が軽い材料を選択できますし、短辺側の横材は50×30×1.6くらいで充分でしょうから、総額はそれほど差ができないと思います。
注意していただきたいのは、荷重450Kg、架台重量50Kgとしたら、支柱一本には125Kgの荷重がかかります。コンクリート床とか、ピアノが置ける位の対策済みの床ならいいのですが、普通の一般住宅の床にとっては決して小さな荷重ではないので、支柱のベースプレートはできるだけ大きくしておくべきです。
おそらくアジャスターボルトを使われるでしょうから、床に直接置かず、充分な厚みと面積がある捨て板が必要になると思います。
細かなアドバイスありがとうございます。
一応高さは、40~50cm位を予定していました。質問に不備が多かったと思いますが、
いただいたアドバイスとても参考になりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
角パイプの方が強度は相当高いですよ。
それぞれの材料の断面係数、断面2次モーメント値を比較すればどれ位強いかすぐ分かります。架台の必要高さ次第ですが、アングルで作るなら補強部材の入れ方に工夫が必要でしょう。脚は角材の方が無難な感じがします。No.2
- 回答日時:
前者の方が強度あるのですけど
http://rakutin.himegimi.jp/tawami-ryous-02top.html
強固な平らな机や台に置くのならともかく、4点支持になるような使い方なら強度不足
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 製罐の部品について 1 2023/02/27 19:03
- DIY・エクステリア 角パイプに角材を取り付ける金具っでありますか? 会社の作業場にパーテーションを設置しようと思います。 5 2022/08/16 09:52
- DIY・エクステリア ハンガーポールの折れたポール部分の接着方法について 1 2022/11/16 20:31
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
- ニコニコ動画 【Premiere Pro】をお使いの方 カット作業を他動画に反映することはできますか? 1 2022/05/18 16:27
- 婦人科の病気・生理 妊娠中の水素風呂の使用について。 3 2023/02/26 23:38
- 面接・履歴書・職務経歴書 障害者雇用の面接が今度あります。 履歴書の備考欄に強迫性障害があるのを記載するの忘れました。知的障害 1 2022/10/28 15:45
- 防犯・セキュリティ こんなWi-Fiネットワークカメラはないでしょうか? 5 2023/02/02 15:37
- DIY・エクステリア 塩ビパイプ接続方法 4 2023/05/21 05:39
- その他(住宅・住まい) 水道ホースの整理 3 2023/02/24 13:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
角パイプの耐荷重
建設業・製造業
-
角パイ・単管パイプの耐荷重を知りたいのですが?
物理学
-
角型鋼材の耐荷重算出計算式
物理学
-
-
4
L型アングルの耐荷重(鉄鋼品)
家具・インテリア
-
5
鋼材のたわみに関する質問です。 たわみの許容値は鋼材の長さの1/300とのことですが、この値は安全率
建設業・製造業
-
6
H型鋼と角型鉄骨の強度の違い
一戸建て
-
7
角パイプの耐荷重をざっくりでいいので教えて下さい。 2.3×60×60×6000の3本と2.3×10
建築学
-
8
角パイプのサイズ毎の耐荷重力を比較しようと思ったら許容曲応力度を見ればいいのですか?
建築学
-
9
人間が出力できる力?
その他(自然科学)
-
10
許容荷重
DIY・エクステリア
-
11
流量
物理学
-
12
角パイプの耐荷重について
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
形鋼の溶接強度の計算方法
物理学
-
14
鉄のネジ穴にステンレスのボルトを取り付けたら電食を起こしますか?
建設業・製造業
-
15
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
16
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
17
左右勝手違い部品・左右対称部品の違い
カスタマイズ(車)
-
18
エクセルで計算すると2.43E-19などと表示される。Eとは何ですか?
Windows Me・NT・2000
-
19
H型鋼と角型鉄骨の強度
一戸建て
-
20
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報