dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、私はある工業大学の学生なのですが、卒業研究でEPMAを使用して膜の組成分析を行っています。定性分析時に設定する項目の中でZAFというのが出てくるのですが、ZAF3というのが酸化膜に使用するということしかわからず困っています。自分でも調べたのですが、計算式が出てきただけで結局ZAFが何なのかというのはわかりませんでした。誰か教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんなとこ、↓鳥取大学


http://akebia.jim.tottori-u.ac.jp/~www_tec/epma/ …
「ZAFとは原子番号効果Z、吸収効果A、蛍光励起効果Fを表し、それぞれ特性X線強度に変化を与え、標準試料との相対強度比にずれをもたらす要素です。これらの要素について分析条件ごとに係数を求めて補正するのがZAF補正計算法であり、現在では、これらの計算も自動化されています」
ですって。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

的確な答えありがとうございます。ついでで申し訳ありませんが、ZAF3を除くZAF1~ZAF5が何に使われているか教えていただけませんか?

お礼日時:2009/07/21 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A