
Powerpoint2002のスライドにExcel2002で作成した表を挿入して使用していますが、時折エラーが発生しExcel表の編集が出来なくなります。ダイアログのエラーメッセージは「ファイルへのアクセスでエラーが発生しました。ネットワークへの接続が切断されている可能性があります。」と出ます。そのOKボタンをクリックすると「Microsoft PowerPointは、このオブジェクトを開くのに必要なアプリケーションを起動できません。エラーが発生しました。この機能は正しく動作しません。修復しますか?」と出ます。ここで修復ボタンを押しても解決せず、最後には「メモリー不足のため、ワークシートを読み込めません。」と出ます。応急措置で何とかクリアーしても、再発してしまいます。根本的な解決方法を知っている方がいましたらお教え下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
少し時間が経っていますので、既に解決しているかもしれませんが…。
以前2003のバージョンですが、同現象が発生しました。
何度やってもこのエラーが発生してしまい、最終的なエラーも同じものでした。
結局コピー元のExcelファイルが壊れているようで、Excelファイルを作り直しました。
手順としては、
1)元のExcelブックの必要なシート部分の行番号1の上/列番号Aの左側のグレーの部分をクリックし、シート全体を選択した状態でコピー
2)新規ブックを立ち上げ、A1にセルがある状態で貼り付け
3)他のシートもあれば、それも同じようにコピーして新規ブックに貼り付け
4)シート名なども必要であれば同じようにして、名前をつけて保存。
4)で保存したものをPowerPointに貼り付けることにより、エラーは出なくなりました。
面倒なので最初は同ブック内でシートのコピーをしてみたのですが、それでもエラーは続いていたので、ブック自体が壊れていた可能性が高いようです。
ちょっと面倒な解決方法で、ご希望のものでないかもしれませんがご参考まで。
お礼が遅くなりましたが、小生も同様の方法で対処しており
ました。MSの修正プログラムなども試してみましたが結局
解決せず、ご回答と同様の方法で急場凌ぎを行っています。
エラーの出るファイルの元はWin98当時に作られており、
現在のXPとの間で何らかの不一致が発生しているのかも
知れません。
同じような方法で解決(応急処置)された方がいらっしゃる
ことを知り、変な言い方ですが何となく安心しました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
挿入ではなく、リンク貼り付けしてませんか?
リンクだと、元ファイルがなくなったり、移動したり、名前が変わったりするとエラーになりますよ。
回答ありがとうございます。残念ながらリンク貼りではありません。
ただし、埋め込まれているエクセル表を最初に作成した時のOSは
Windows98でExcelも98です。PowerPoint2002に埋め込んでから時々
開けなくなるようになりました。元のファイルを現在バージョン
(Excel2002)に置き換えれば解決するのかなとも思うのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- Excel(エクセル) Excel起動時にエラーダイアログが表示される 3 2022/07/28 19:52
- 電子マネー・電子決済 QUICPayの登録ができない。 4 2023/06/10 10:57
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- Excel(エクセル) Excel マクロの編集がグレーになって 編集ができなくなりました 2 2023/04/28 20:35
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- iOS HDD交換修理したWindows10・PCのOFFICE プロダクトキーがエラーとなる 2 2023/04/01 02:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パワーポイントにエクセルの表を貼り付けると一部表示されません。
PowerPoint(パワーポイント)
-
パワーポイントに貼り付けたエクセルデータをエクセルに戻す方法
PowerPoint(パワーポイント)
-
PowerPoint2003メモリが不足対処方法
Excel(エクセル)
-
-
4
パワーポイントにエクセルの表を貼り付けた際のサイズ
PowerPoint(パワーポイント)
-
5
作成したエクセルファイルを開くと、『メモリ不足です。完全に表示できません』のメッセージが出る。
Excel(エクセル)
-
6
エクセルの罫線がパワポに貼り付けると見えなくなる。
Windows 10
-
7
ワードに埋め込まれたファイルを抜き出したい
その他(Microsoft Office)
-
8
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
9
パワーポイントをエクセルファイルへ
PowerPoint(パワーポイント)
-
10
エクセルでセルの内容を表示するバーが表示されない
Excel(エクセル)
-
11
外部モニターを接続するとデスクトップのアイコンの位置が変わる
モニター・ディスプレイ
-
12
エクセルで円グラフに引き出し線が出るものと出ないものがある
Excel(エクセル)
-
13
サーバーアプリケーションを再インストール
PowerPoint(パワーポイント)
-
14
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
エクセル、パワーポイントで作るグラフに第三の軸を入れたい
Excel(エクセル)
-
16
パワーポイントの画面がずれる
PowerPoint(パワーポイント)
-
17
エクセルの対数グラフで細かい目盛を入れる方法
その他(ソフトウェア)
-
18
「○月度」という表現は正しいですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
エクセルのグラフ作成で軸を等間隔にしない方法
その他(Microsoft Office)
-
20
複数アドレスにメール送信した場合に、一つでも宛先アドレスが間違っていた
Yahoo!メール
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
VB6のプロジェクトロードエラー...
-
ファイルは既に開かれています(...
-
FileSystemObject CopyFile ...
-
エクセルVBA 開いているブック...
-
Excelのオブジェクトが消えた!
-
ASP(vbs)でのBCPの実行について
-
デバイスドライバの開発について
-
パッケージ作成後のインストー...
-
C# ネットワークドライブのexe...
-
パソコン起動時
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
中身のファイルは残したままフ...
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
フォルダーを解体するにはどう...
-
文字が薄くなります
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
VB6のプロジェクトロードエラー...
-
エクセルVBA 開いているブック...
-
パソコン起動時
-
IISでローカル内からhttp://loc...
-
バッチファイルでXCOPYコマンド...
-
vb.netで作成したexeファイルが...
-
C++言語エラー
-
ShellExecute でショートカット...
-
VBSのsendkeysで日本語を出力し...
-
ClickOnceで意味不明なエラー
-
ファイルは既に開かれています(...
-
FileSystemObject CopyFile ...
-
Windowsタスクスケジューラから...
-
データベースアクセスエラー(...
-
エラーがでてしまいます
-
HDDが論理的にクラッシュ?(MFT...
-
80070052エラー
-
デバイスドライバの開発について
-
ネットワーク上のファイルのコピー
おすすめ情報