dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

購入して半年ほどしか経っていないのですが、携帯電話が毎回システムの再起動を行ってしまいます。

開閉式携帯で、時間を見たりボタンを押したりするには二つ折の携帯を開かないといけないのですが、開いたらまずシステムの再起動が起こります。それも、開くたびに毎回です。

再起動後は普通に電話は使えるのですが、着信があった場合電話に出ようとしたら、電話を開いたときに切れてしまいます。
かなり深刻なので、原因や対処方法をご存じの方いらっしゃれば、是非教えてください。
数日前からですので、対処方法がなければドコモショップにいってみようとは思っていますが・・・。できれば原因だけでも目途をつけたいものです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

ドコモショップに行くのが確実だとは思いますが、


なかなか時間がとれないこともありますしね(^^;

ドコモではないのですが、SoftBankの携帯で同じように
電源落ちや再起動が起きたことがあったのですが、
自分で簡単に直せてしまったので試しにやってみてはいかがでしょう?

FOMAカードの接触不良で再起動が起こることも多々あるので
お使いの機種の電源を一旦切って、FOMAカードを外します。
FOMAカードを柔らかい布で拭いてホコリ等を落とします。
FOMAカードの裏(FOMAという文字が入ってる方)にセロテープを貼ります。はみ出たテープは綺麗に切りましょう。
テープを貼ったFOMAカードを元通り携帯にセットして使ってみてください。
もし原因がFOMAカードの接触不良であれば、
テープで底上げしてるので直る可能性が高いです。
これも直らなければ、ドコモショップで見てもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやらFOMAカードじゃなくて電源バッテリーのほうに問題がありそうなきがしてきました。
だからといってどうしようもないんですが・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/26 23:16

物理的には基盤の破損、ソフトウェア的には何かのエラーでそうなっているのではないかという憶測はできます。


けれどもそれはあくまで素人の憶測なので、やはりドコモショップで修理を申し出て頂くのが一番確実かと思います。
見た目は普段と変わらなくても、もっと内部の部分で故障が起こってる場合もありますので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完全に壊れましたので、修理をお願いする以外の選択肢がなくなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/26 23:14

故障です、次のものを持参してください、携帯本体、保証書、以前お使いの携帯、身分証明書、万一を考えて印鑑、以上です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

状況は他の方に書いたとおりです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/26 23:13

対処方法はありません。


ドコモショップで初期不良を訴えて交換して貰いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
本日、完全に壊れて電源が入らなくなったので、ドコモショップにいこうと思っています。
赤点滅で充電ができないので、説明書を読む限りバッテリーの接触不良かなにかではないかと思っています。

お礼日時:2009/05/26 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A