
最近マルチ商法について興味がありいろいろ調べています。
下記のHPを見て気になったので、質問させてください。
http://japan.internet.com/research/20010308/1.html
先日ヤフーBBに加入した時、お友達キャンペーンを利用しました。
これは紹介した人・紹介された人にキャッシュバックがあるというものです。
このキャンペーンを利用したのは、友人からではなく私からの提案でした。
それ以外にも化粧品などでも友人から相談を受け、紹介したものがあります。
その際、紹介料としてもらった金券などは、その友人にあげました。
私自身が儲けようとは思わず、何気なくしたことですが、
よくよく考えているとマルチのような気がして、落ち込んでいます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
紹介キャンペーンはマルチには該当しないと思います、
マルチは商品の魅力(効能)よりもキックバックによる現金収入に重きをおいていて、
さらに会員を獲得する事でランク(レベル)を上げキックバック率を上げさせて、
煽り立てる事でマルチにのめり込ませていきます(ランクUpの為の自己買いの問題も)、
紹介キャンペーンは単にキャッシュバックがあるだけですから、
CATVやコンタクトレンズでも紹介キャンペーンがありますし。
No.2
- 回答日時:
お友達紹介キャンペーン、色んなところでやっていますね~。
私も、某衛星放送に加入してますが、お友達を紹介して加入すると、3,000円相当の商品券が貰え、2人ばかり加入してもらった経験がありますが、別に、マルチに勧誘したとは思っていません。
業者が、宣伝費で支出する分を、私たちの口コミ(=宣伝!?)で、補ってるのかなぁ~、それとも、顧客キャンペーンの一環?ってな感じです。
それに、自分がその業者の品物や、サービスを良い物と思っていないと、ナカナカ人には進められませんしね。
全然落ち込む事無いですよ。
私も某衛星放送に加入したときも、紹介キャンペーンを利用しました。
考えてみると、けっこう利用してます・・・。
安心しました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
Yahoo!BB光のキャンペーンについて
-
5
アクセスBBという会社から電話...
-
6
2台目のPCもプロバイダー契約...
-
7
プロバイダと個人のネット閲覧履歴
-
8
電話の回線の差込口にLANケーブ...
-
9
楽天光 について
-
10
J-COMの宅内作業
-
11
配達されない新聞
-
12
プロバイダーなしでインターネ...
-
13
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
14
光通信ネットは1GBダウンロ...
-
15
ocnプロバイダーのグローバルIP...
-
16
CATVインターネット1M無料って?
-
17
動画の再生が止まるんです。(...
-
18
プロバイダーを変更すると、今...
-
19
他人のIPアドレスを知る方法
-
20
引越し先のマンションでポート...
おすすめ情報