
下記の状態なのですが、ベスパのP150のエンジンがかかりません。
なにかアドバイスお願いします。
○カスタムはしていない、まったくのノーマル。
○火花は飛んでいる。
○プラグは新品。
○キャブはオーバーオールしました。
○ガスは新しいものを入れてフロートまできている。
○ポイント、コンデンサー、HTコイルは新品。
○マフラーの詰まりかと思い、マフラー外してキックしても同じ。
○圧縮も問題ないと思います。
以上のような状態なんですが、エンジンがかからない理由がまったくわかりません。
どちら様か ご教授お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スパークが出ていても点火出来ない弱さの場合もあります。
プラグキャップを外しハイテンションコードのエンドから、エンジン間を
五ミリ以上離してもスパークが元気よく出るでしょうか?
これが弱い場合ステーターコイルかIGコイルの不良が考えられます。
またキック後のプラグはガソリンで濡れた感じでしょうか?
クランクシャフトのオイルシールが抜けていて始動不能の場合もあります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
先日オイルシール交換したのでオイルは漏れてないと思います。
プラグキャップはずしてチェックしたのですが、
「バチバチバチバチ」じゃなくて
「バチバチ バチ バチバチ」みたいな、何拍か火花に休みがあったんですけど、これって問題でしょうか。
IGコイルは交換済みなので、ステーターコイルの不具合だったりするんですかね。
No.3
- 回答日時:
>先日オイルシール交換したのでオイルは漏れてないと思います。
オイルというか一次圧縮が漏れていないかが問題ですよね。
オイルシールを交換したなら大丈夫かと思いますが。
ピストンヘッドをポートより上の位置にして、少量のガソリンをプラグホールから注入してキックした場合初爆が確認出来るでしょうか?
これで初爆が起こらないとなると点火系が怪しいかも。
この回答への補足
お世話になってます。
今日、シリンダーに少量のガソリンを入れてキックしたのですが、初爆はしなかったです…。
となると、点火系が怪しいんですね。
プラグキャップも怪しい感じがしてきました。キャップを装着したときの方が火花が不安定でした。プラグキャップ高かったのに…。
追加で質問なんですけど、ステ―ターコイルからイグニッションコイルを繋ぐ配線には、キック時に何ボルト出れば正常なんでしょうか。
ご存じの方いらっしゃれば教えてください。
お世話になっております。
昨日、プラグコードの交換したらエンジンかかりました!!
500m走ったあたりで再び止まりましたけども。
プラグコードからの火花ですが、手持ちのスズキのジェンマ125のものと比べると、相当小さな火花でした。
ホイル内のコイルが劣化してるのかもしれません。
コイルを自作してみようかと思います。
新たに質問出させていただきます。
アドバイスありがとうございました。
助かりました。
No.1
- 回答日時:
列挙された条件が完璧ならば
チョークを引いてない、もしくはチョーク機能の故障
ガソリン吸い込みすぎ
点火タイミングが大幅にずれている
ピストンスピードが遅い
ガスがフロートまで来ていても、シリンダーに入っていない
長期間エンジンを始動していなかった
これ位しか思い当たらないのですが。
回答ありがとうございます。
点火タイミングの大幅なズレはないと思います。
プラグが濡れていたので混合気は来てそうですね。
ガソリン吸い込みすぎ、チョークの具合…
もう一度キャブを点検してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- バイク車検・修理・メンテナンス GB250クラブマン アイドリング 1 2022/05/01 15:43
- カスタマイズ(バイク) ビラーゴ250 1 2022/07/22 07:05
- 車検・修理・メンテナンス 新ダイワのEGR2600なのですが、エンジンが掛かってすぐ2~3秒くらいで止まってしまいます。 2. 2 2022/06/06 18:15
- 車検・修理・メンテナンス RX-8前期(AT)に乗っています。 エンジン警告灯が点灯し、スキャンしたところ、イグニッションコイ 3 2023/08/14 17:38
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンがかかりにくい 2 2023/01/25 03:04
- バイク車検・修理・メンテナンス カブの暖気運転が長い、もたつきがあります。 スーパーカブAA01最後のキャブ仕様です。 75ccで譲 3 2022/08/20 03:56
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- バイク車検・修理・メンテナンス CBR250R(MC17)について質問があります。 1 2022/10/02 20:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ストジムニーのエンジントラ...
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
四気筒、低回転だけ一発死亡
-
プラグかぶり、及び水温計が高...
-
異音がしたり、ガクンガクンな...
-
原付の走行中にエンジンが停止...
-
なかなかかからない・・・
-
フリーウェイ(MF03)セル...
-
アドレスV100 アイドリング不調...
-
TZR50[3TU]のエンジンが掛かり...
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
ヤマハTDR250 点火不良で教え...
-
ゼファー400 の初期型を乗って...
-
アイドリング回転数がまちまち...
-
NSR250 (MC16) 片肺
-
2スト 高速巡航パーシャルで焼...
-
セレナC25ですが発進時にア...
-
ディオAF27走行中にエンストし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
四気筒、低回転だけ一発死亡
-
原付のエンジンはかかるが、ア...
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
スロットルをいっぱい回さない...
-
アイドリング回転数がまちまち...
-
プラグかぶりで始動できない
-
原付の走行中にエンジンが停止...
-
チョークレバーを引いたままの...
-
2ストのオートバイのプラグに...
-
原付が坂道で止まってしまう
-
ホンダアクティトラックHA4のエ...
-
プラグかぶり、及び水温計が高...
-
フォルツア MF10 エンジンがか...
-
cbx400f がかぶります! アイド...
-
NC-26型のスティード400なん...
-
セレナC25ですが発進時にア...
-
直噴エンジンの内部にたまるカ...
おすすめ情報