dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もらいもののPCで外付けのCD-ROMもFDDも無かったので購入しました。
WinMEの起動ディスクでFDISKとFORMATはしたのですが、外付けのCD-ROMが起動せずOSをインストールできません。メーカーのOSではなく、OEMのWindowsXPを入れたいと思ってます。

A 回答 (5件)

外付けのCD-ROMが純正オプションかUSB外付けかで違います。


純正ならBIOSかF12で起動順序をCDを最初に、それでも読み込めない
ならCDドライブの初期不良かピックアップのヘタりでしょうか。
USB外付けなら諦めHDD取り出しデスクトップのIDEに44PIN-40PIN
アダプタ付け内蔵し無理やりそこにインストールするか、後に紹介
する方法で。

念のため関係ないHDDは外しておくといいです。
最初の再起動で強制終了し、HDD抜いてloox S7に戻す。
普通に起動すればいろんなデバイスの修正してインストールは終了
します。
もう少し安全に!ならここのNo.2さんの回答を参考に。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4438323.html

富士通の解説ページ
CDドライブ非搭載(FDDあり)PCへ 新規セットアップする方法について
http://www.fmworld.net/biz/fmv/winxp/matter/r160 …

XPのインストール用起動ディスクを入手する方法
(必ずインストールするXPと同じSPのもので)
http://support.microsoft.com/kb/880422/ja
    • good
    • 0

>OEMのWindowsXPを入れたいと思ってます


 USB外付けCDDを認識出来るようにしたWin XPインストール用の起動ディスクを作らないと、外付けCDDからのインストールは出来ません。
 Win MEの起動ディスクを所持されているのですから、その起動ディスクに外付けCDDを認識するようにUSBドライバーを組み込みます。FDDは既に容量的に組み込むスペースはないと思いますので、インストールに必要ないファイルを削除して空けてください。
 
Autoexec.batに追加の参考例
 自分はWin95の起動用ディスクを改造して使っています。
A:\SMARTDRV.EXE C+   文字化け承知ならなくても
X:\i386\WINNT.EXE /S:X:\i386   CDDがQ:\かも
    • good
    • 0

フォーマットしてしまったのですね・・・早まりましたね・・・



たしかその機種は富士通純正のCD-ROM
FMV-NCD43S/403
でしか起動しないと思います。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …

純正以外では
http://www.iodata.jp/products/cdrw/cdrwrpax4420. …
などでも起動できると思いますが、起動フロッピにこのドライバを入れておく必要があります。

どちらにしても現在は手に入れるのが結構つらい・・
フォーマットしないでアップグレードインストールだと良かったのですが・・

強引な方法として、
もし別のノートPCをお持ちなら、そのPCにLOOXのHDDを一時的に装着して、
そのPC上でXPをインストールしてしまい、
そのPCから外してLOOXに取り付けると、たぶんエラーしながらも起動できると思います。
そのあとで、ドライバなどを組み込めば良いと思いますがいかがでしょうか?
    • good
    • 0

USB接続の外付けCD-RからOSをインストールするということですか?


USBからのブートがサポートされているのかバイオスで確認してください。
ブート可能ならば1stブートにUSBを指定すればOKです。
もうフォーマットしてしまったんですよね。
USBからのブートがサポート外のマザーだったら……大変ですね。
    • good
    • 0

 こんばんは。


BIOSで起動デバイスを変更されましたか?
CD-ROMが1stブートになっているか確かめてみて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!